中学受験

「受かる気しかしない」受験の不安も消える勝者の最強メンタルを伝授!

投稿日:2019年1月27日 更新日:

 

いきなりですが、

受験に合格する人(特に難関校ほど)の超大多数は「受かる気しかしない」と思っています。

 

いわゆる「超ポジティブ」な人は圧倒的に多いです。

 

私が通う中高一貫校はいわゆる進学校。そして、周りの友達の8割以上は「最強メンタル」を持っています。

 

今回はこの勝者に共通する「最強メンタル」を伝授します。

 

あなたも勝者の持つ「最強メンタル」を手に入れれば、受験の不安なんて吹っ飛びます。

ぜひ、ここで「最強メンタル」を手に入れて帰ってください。

 

目次

受験勝者の最強メンタル

①圧倒的な自信家

実は、ここでいう「自信家」というのは2種類の自信で構成されています。

それは

  • 根拠のある自信
  • 根拠のない自信

の2種類です。

根拠のある自信

受験に勝つ人は

「やれることは全部やった」

という状態で受験します。これ以上自分にはどうすることも出来ない。自分の最大値を引き出した。

 

そう思えるまで勉強します。テレビもゲームも全部封印してまで、やれることは全部やります。

 

そして、「これで受かる」と自分自身が確信を持てるまで勉強します。

 

自分の中で満足いくまで勉強すれば、そりゃあ自信しか残らないでしょうw

 

そして、「根拠のある自信」は勉強した結果生まれてくる自信です。誰でも手に入れることができます。

自分は心配性だという人でも手に入れることができるのです。

 

根拠のない自信

これは進学校に通う人やスポーツが上手な人に多いです。

今までの人生で失敗したことがない人、失敗してもすぐ軌道修正できる人は「根拠のない自信」を持っています。

 

ある意味才能です。

「自分が失敗する未来」が想像できないわけです。どう考えても、成功する未来しか思いつかない。

なぜなら、今までも成功してきたから。

 

超めでたい奴です。しかし、受験ではこの「根拠のない自信」を持っている人の方が成功する傾向にあります。

 

私が中学受験をするときも、塾の先生が言っていました。

「根拠のない自信を持っているやつは、十中八九合格する。」

 

でも逆に「根拠のない自信」を持つ人は絶対失敗しないくらい、努力したり研究しています。

ただ、それを自分では努力だと思っていない。

 

当たり前の行為なんです。

何かを成功させたいから、努力する。そうすると成功してしまう。

 

そんな成功体験を今までひたすら積み重ねてきたからこそ、「根拠のない自信」を手に入れるわけです。

 

これは、生まれつきの才能みたいなものです。しかし、今から手に入れることも可能です。

 

それは、「周りの人間を自信家に変える」。

自分の周りの人間を自信家に変えれば、勝手に「根拠のない自信」もわくようになります。

 

②周りに流されない

合格する人は自分の意見にそれなりの自信を持っています。

なぜなら、「情報を吟味して出した結果=自分の意見」だからです。

 

合格する人はみな、情報を鵜呑みにはしません。

一度自分で吟味します。

 

他の情報を調べてみたり、自分で考えてみたり。その結論を自分の意見にします。だから、ちょっとした意見には流されません。

 

だからと言って、頑固なわけでもないです。

他の人の意見が自分のものより優れていると分かれば、すぐ他人の意見も吸収します。

 

つまり、常に情報を取捨選択しているわけです。

 

その取捨選択された結果をもとに行動しているので、他人の目は気になりません。

 

自分としては、自らの行動が今考えうる中でもっとも正解に近い行動だからです。

周りの人が遊んでいても、自分は勉強する。周りの人が勉強しているときも当然勉強する。

 

自分の行動に「周り」は関係ないです。

 

③主語は常に自分

これは言い換えれば「主体的」ということです。悪く言えば、自己中心的。

主体的というのは、自分から行動を起こしているわけです。そのため、行動の責任は自分にある。

 

自分の責任で、自ら行動を起こす。

だから、主語はいつも自分なわけです。(これは比喩的表現なので、主語がすべて自分というわけではないですよw)

 

逆に、主体的でない人は

 

「先生の授業が悪いから、勉強する気起きない」

「学校は進学校ではないし、難関校は無理だ」

 

そして、極めつけは

「俺には才能がないから」

 

と主語はいつも他人。稀に自分が主語になっても、責任は他の人に押し付けてる状態です。

それでは、自分の間違いをいつまでも見直せない。だから、成長しない。そして、できないことをまた他人のせいにする。

 

そんな負のスパイラルです。

 

負のスパイラルを脱出すれば、合格する勝者に近づけるはずです。

 

④目標・意識が高い

太陽 雲 空 青空 夏 真夏 初夏 真っ青 日照り 照る 照射 直射 日光 直射日光 光線 ジリジリ 日光浴 海水浴 海水浴場 酷暑 青 青色 水色 ブルー 白 ホワイト エネルギー 上空 コントラスト 希望 野望 展望 星 新入り 望み 願い 祈り 自然現象 合宿 幸運 幸せ 新入社員 フレッシュ 兆し 晴れ 天候 日差し 日射し 気象 自信 可能性 キャンプ フェス フェスティバル 光 雲海 目標 決意 ヒラメキ 夏休み 輝き 輝く キラキラ きらきら 青い空 夢 閃光 自然 真夏日 救済 神 神頼み 昼間 白い雲 日射病 熱射病 日焼け バカンス 紫外線 太陽フレア フレア 光芒 爽快 シンプル 汗 夏日 summer パワー ぴか~ん ギラギラ 海 イベント 夏バテ 夏至 熱中症 写真 画像 バックグラウンド プール バックイメージ グラデーション みなぎる グラフィック 快晴 水分補給 景色 バック バックグランド ビーチ 青天 見上げる 晴天 爽やか さわやか 夏空 大空 青い 無人 雲間 コピースペース スペース 天気 屋外 日中 スカイブルー ブルースカイ 風景 スカイ 上空写真 グラフィックデザイン デザイン 写真素材 壁紙 スポーツ イメージ 素材 テクスチャ テキストスペース タイトルスペース 広角 テクスチャー 暑い 灼熱 太陽光 背景 夏雲 炎天下 台風一過 青春 aaao23

受かる人は「目標」「意識」が高いです。

偏差値がまだ40でも、志望校を東大にしたりします。そして、東大に受かるために、日々高い意識で勉強し続けています。

 

一日でも怠ければ、その目標を達成できない。

だから、毎日高いモチベーションを維持することができる。そういう正のスパイラルを作っています。

 

スタートは「目標を高く設定する」それだけです。

 

しかし、多くの人はすぐ志望校を下げる。最初から受かるような学校しか志望校にしない。

学力は高くても目標までしか伸びません。

目標を低くしたら、自分から学力の上限を低く設定しているようなものです。

 

受験勝者のメンタルを手に入れるには

受験勝者のメンタルを手に入れるのは難しいです。

精神面というのは、長年の間しみついたものです。しかし、日々の行動次第では近づくことは可能だと思います。

これからその方法を伝えます。

 

その1 死ぬほど努力

最強メンタルのスタートは「成功体験」からです。

 

努力する→成功する→より高い目標→努力する……

 

まずは、結果を出しましょう。そのためには勉強しまくる。朝も昼も夜もひたすら勉強。

効果の出る勉強法はこのブログでも紹介しています。ぜひ参考にしてください。

 

その2 常にポジティブ

自分の人生に起こることすべてを、ポジティブに考えてみましょう。

慣れれば簡単です。

色々なものごとを「言い換える」だけです。

 

「模試でE判定だった」

人間は失敗からしか学ばない。もし仮に、この模試で自分がA判定を取っていたら、今後勉強を怠けるようになったかもしれない。

このE判定はむしろ、ジャンプ台。この悔しさをバネにこれからより勉強時間を増やしていこう。

 

それだけです。

自分に都合のいいように言い換えるだけです。

 

私は日ごろから、自分に都合のいいことしか認めないので、非常に簡単ですw

 

その3 勝者の友達をつくる

別に友達でなくとも、知り合えれば問題ないです。

勝者の思考回路は、勝者にしか分かりません。実際に、肌で感じるのがもっともはやいです。

しかし、そんな友達近くにいない、という人もいると思います。

 

そんなときは偉人・有名人の言葉を参考にしましょう。名言集を見ると参考になると思いますよ。

 

特に本田圭佑。ときどき、言っていることが謎ですが、超最強メンタルです。

まとめ

受験は結局、メンタル勝負のところがあります。

同じ実力なら、メンタルが強い方が本番では良い点を取ります。もしかしたら、実力に差があっても、本番では逆転が起こるかもしれません。

 

ここで紹介した最強メンタルを習得して、ぜひ本番に強い勝者になってください。

 

 

 

-中学受験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【合格祈願】絵馬は書き方をまちがうと願い事が叶わない!?8つの注意点

合格祈願と言えば、「絵馬」ですよね。 小学生くらいの頃は神社に飾ってある「絵馬」の中から知り合いを探しまくりましたね(笑)。←マナー違反 たまに知り合いの「絵馬」を見つけて、願い事を読む。←マナー違反 …

【復習 やり方】革命的な復習方法3選!ピッタリの方法を見つけろ!

  「予習より復習」「復習は大事だ!」「復習をしないと授業を受けた意味がない」とまで言われる復習ですが、具体的にどうすべきかわからない。 ということで、 今回は、 復習方法 を複数個紹介しようと思いま …

模試復習のやり方&ノートの作り方!模試は死ぬ気で活用せよ!

  模試といったら 模擬試験ですよ!   ”試験を模したもの”=模試 つまり、入試本番を想定して受けなければならないのが模試。   そんな模試を活用しない手はない。 今回は、模試の復習のやり方とノート …

偏差値の意味とは? 算出方法から簡単な偏差値の上げ方を伝授!

  偏差値って何?   定期テストのときは点数しか出ないけど、模試を受けるとだいたい50前後の謎い数値がでるよな… だけど、 その偏差値の意味って何なんだ???     実は全国の90%の …

【世界が変わる】10時間勉強をやり遂げる「4つの極意」!

    高3になると全員10時間勉強するのか? 今の自分に10時間なんて到底不可能だよ… 10時間って一日の半分だぞ!!     とか思っている人多いでしょうね。 私もつい1ヶ月前までは1 …