勉強していて雑念がでてくるのは宿命。
どんな人でも体験したことがあると思います。
雑念が出始めると、日本語1文でさえ理解するのに3分かかる。
集中したいのに、雑念が止まらない。消そうと思っても、むしろ雑念がひどくなっていく。
その結果
どうしようもなく、イライラする。
今回はそんな雑念を消す方法の中でも私が普段から使う最強の3つを紹介します。
長期的に有効な方法が知りたい
→雑念を消す方法①
最強の必殺技が欲しい
→雑念を消す方法②
簡単かつ効果はまあまあ
→雑念を消す方法③
目次
雑念を消す方法① 瞑想
メリット:習得すれば無敵
デメリット:習得まで長い
これは習得すれば、ガチで無敵です。
私はこれで雑念をボコボコにしました。
<瞑想のやり方>
- 姿勢を正し、目を閉じる
- 深呼吸をしてリラックス
- 頭を空白に。落ち着く
コツ:自分の呼吸に意識を集中する
目安:30秒~
ゴール:完全に落ち着く
「胡散臭いなぁ。」
そう思った人は多いでしょう。
というか、
いきなり「瞑想すれば雑念なんて全部消えるよ!」なんて言われて信じる人の方が少ないと思います。
確かに、
瞑想ができない人は、何時間やったとしても雑念は消えないでしょう。そりゃあ、信じられないと思います。
でも、
瞑想ができるようになった私からすれば、これほど雑念を消すのに便利なルーティーンはないです。
私は中学受験をして、少しキチガイな中高一貫校に入ってしまいました。
そこで授業の開始時&終了時にやるのが「瞑目」という名の瞑想でした。これを中1のときから強制されたんですね。
最初は意味が分からなかった。
時間の無駄だと思っていたし、集中とは程遠い次元にいました。
しかし、
1年、2年と何年も毎日やっていくうちに「瞑想する」という動作が体に少しずつ染み付いてきたんです。
本気で座禅を極めようとしている人から言わせれば、まだまだ「にわか」の域を出ていないでしょう。
それでも、いつの間にか集中するときのルーティーンになっていた。
瞑想をして頭と心を静かにすると、自然に雑念がスッと消えていく。
30秒ほどして目を開ければ平常心よりも安定した状態に戻っているんです。
極めれば、悟りを開けるかもしれませんねw
みなさんは、
毎日の勉強で、スタート時と終了時にやることを習慣づけてみてください。毎日毎日やってみてください。
そうすれば、受験の頃には瞑想が習得できていると思います。
習得出来たら、もう勝ち。
どんなに周りが焦っていても、イライラしていてもあなたには関係ない。
ただ瞑想をするだけ。
気づけば、いつもの無双モードに突入できると思います。
雑念を消す方法② 汗をかく
メリット:速攻で効果アリ
デメリット:少し面倒
私は「汗をかく」という方法はほぼほぼ最強の必殺技として使ってます。瞑想でもだめなとき、一撃必殺に使いますw
<「汗をかく」方法>
- ランニング
- 筋トレ
- ダッシュ&ウォーク
- etc
目安:10分~30分
「息が上がって少し疲労を感じる」くらいの運動をする。
心臓が少しバクバクするくらいの有酸素運動をすると、本当に一気にスッキリします。
脳の代わりに体を使えば、雑念も消し飛ぶわけです。
運動を激しくしているうちは性欲も湧かない。そんな経験は誰にでもあると思います。(私だけ?)
運動は脳をスッキリさせてくれる。
しかも、適度な有酸素運動は記憶力もUPさせる。
これには科学的な根拠もあります。
筋肉を動かすと脳に多くの酸素が運ばれて脳細胞が増え、細胞と細胞をつなぐシナプスが強化され情報伝達が速くなるほか、思考や集中力をコントロールする前頭葉・記憶に関わる海馬の活性化につながるのです。
だから雑念も消せて、記憶力も上がる。
一石二鳥。
私の必殺技「汗をかく」の本当の凄さを分かっていただけただろうか。
「3時間おきに20分の運動」のように、長時間勉強のあいまに運動をはさむと勉強が相当はかどります。
雑念のない運動のあとは暗記物。
これで受験勉強も余裕です。
「汗をかく」ことは誰にでも簡単にできることだし、今すぐにでも実行できます。
だから、瞑想よりも即効性が高い。
雑念を消す方法③ 雑念を置いていく
これは、
雑念を我慢して勉強を続けて、雑念が気にならなくなるレベルの集中に到達する方法です。
例えると、
途中までは雑念と並走して、雑念が脱落するまで走り続ける、という方法です。
<雑念を置いていくやり方>
- 雑念が出てくる
- 雑念を意識しながら、勉強は続ける
- ずっと続ける
- 続ける
コツ:雑念を拒まない
雑念が出てきたら、「消えろ消えろ」と思わず、「ああ、そんなこともあったな」くらいで流してください。
その間の勉強の濃さは薄まりますが、続けてください。
雑念と共存するのが大切です。
雑念はうざいです。
でも、ずっと一緒にいる。
共存する。
ずっと共存していると、いつか勉強だけに集中している瞬間が来ます。雑念が置いていかれたんです。
粘り勝ち。
雑念は確かに強そうですが、あくまで自分の記憶から出てくるもの。
いつかネタ切れします。
雑念は自分の気になることを言ってくる悪魔だと思ってください。
自分が1つも気にせずスルーしていれば、悪魔はネタ切れし、攻撃手段がなくなります。
ただ、この方法は雑念が中ボスレベルまでに対してのみ使用可能です。
一日中頭から離れないレベルの雑念とは普通に並走できないです。勉強を続けることができないと思います。
雑念を消す方法 まとめ
瞑想は
習得は難しいけど、できれば必殺級
運動は
習得も簡単で、効果も高いけど、ちょっと面倒
雑念を置いていくのは
習得はそれなり、効果もそれなり、しかも手軽
という感じです。精神的な悩みを解決するのに、「これをやれば、すぐ直ります」みたいな方法は多分ないです。
そんな簡単な問題なら、悩みません。
私のおすすめは「瞑想」で、難しいなら「運動」です。ぜひ、やってみてください。
そもそも雑念の原因は?
雑念の原因は3つです。
- 外部の環境
- 疲労
- 心の中の問題
です。
「雑念を消す方法」だけでなく、日頃から「雑念を防止する方法」を実践していけば、雑念に悩むことも減ります。
雑念と戦うことを考えるよりも、雑念を未然に防ぐ方法を考えましょう。
外部の環境から雑念を消す
自分の周りから脳に入ってくる情報が多いと、当然ながら集中できません。そして、集中できなければ雑念が生まれてきます。
例えば、
うるさい場所で勉強すれば耳から多くの情報が、散らかった場所なら目から。
まず身の回りの環境をスッキリ整理することが、外部の環境から雑念を消す方法です。
- 勉強部屋の片付け
- 机を最低限のものだけに整理
- 雑音の遮断(耳栓やイヤホン)
- スマホを他の場所に
などです。
片付けるのが面倒なら、家ではなく自習室や図書館で勉強しましょう。
雑音は気にならない方は別に遮断しなくてもいいです。ただ、スマホは全員他の場所に置いてきましょう。
スマホを持っていたら、必ず通知音や通知バーを見て、気が散ります。
スマホは
電源を切るor母に預ける
は必須です。
疲労から雑念を消す
今まで普通に勉強できていたのに、急に雑念が出始めた。
そんなときは「疲労」を疑ってください。続けて何時間も勉強していませんか。
勉強するだけでも体力は使います。体力が減れば、当然集中力も下がるので雑念が出やすくなります。
- 睡眠時間の厳守
- 休憩を入れた計画的な勉強
を意識してください。
勉強のために夜更かししたり、何時間も無休憩で勉強を続けるのはナンセンス。
人間は90分以上集中できないと言われています。理想的には「1時間の勉強+10分の休憩」くらいのペースです。
そして、3セットに一度くらい「昼食」や「おやつ」などの長時間の休憩をするのがおすすめ。
また、睡眠時間は高校生でも7時間は欲しいです。
記憶は睡眠中に整理されることも覚えておきましょう。
心の中の問題から雑念を消す
心の中に何らかの大きな問題がある。
例えば、「両親が離婚の危機」とか、「さっきから緊急地震速報がメッチャなる」とか、
自分にとって勉強どころでないような問題がある。
そんなときの雑念はもう雑念ではなく、立派な問題です。心行くまで解決してから、勉強に戻りましょう。
そんなときの勉強は一切実にならないので、安心して問題解決に力を注いでください。
まとめ
今回は「雑念を消す方法」をメインに紹介しました。
しかし、実は「雑念を生み出さない方法」の方が大事なのではないかと、私は思います。
私は人生が非常にシンプルなので(笑)、ほぼ雑念は生まれないです。しかも、出てくる雑念は小さなものです。
ぜひ、ここで紹介した方法を使って、勉強に集中してください。
私はソフトテニス部に入っているのですが、一時期休んでいた時期がありました。そこは風が重なったこともありますが、基本的には私が自主的に休んでいました。そしたら、部活の人達から部活へいくのかどうかの催促が激しくなったり、結構心に来る言葉を浴びせられたりしました。もうこういう人間関係は取捨選択するほうがいいですよね。dioさんは東大理3にいっらしゃると存じます。こんな人は大学ではいませんよね…..
もし失礼な質問であったら申し訳ありません。
そういう人も別に少ないだけでいます。東大生は基本的に他人に興味ないので、何も言わない人が多いだけですね。環境は自分で選びましょう
返信ありがとうございました。一旦区切りをつけて、今やるべきことに、集中します。
dioさんは人間関係の悩み、不安などにはどのように対処していましたか?よく「こういうことを言ったから相手はこう思っているんじゃないかな。」など、家の中などでよく不安になることが多いです。もう吹っ切りたいので、いい解決策を教えていただけると有り難いです。
私は基本的に他人に興味がないので対処法がわかりません。不安に思うなら直接聞けばいいんじゃないですか?それで毎回違うようならあなたの不安は杞憂なわけですし、毎回当たるようなら相手の気持ちがわかるということで、そんなことを言わなければいいだけなきがします。
返信本当にありがとうございます。確かに仰る通り、直接相手に聞く、という行動を伴わないといけないですね。それはもちろんのこと、己の行動に注意を払うことも忘れないようにします。返信していただいたことで、心が少し軽くなりました。
[…] 雑念を消す最強の方法を3つ紹介!これで勉強にも超集中! […]
[…] これでスランプ脱出?雑念を消し勉強に集中する6つの方法 […]