中学受験 大学受験

受験勉強に必須&おすすめ文房具10選!当日の筆箱の中身も紹介!

投稿日:2018年8月27日 更新日:

受験生になり、受験勉強に気合を入れたいから文房具を一新しよう。

受験勉強をしていると、今の文房具では不満がある。

 

そんな人のために、今回は「私のおすすめの文房具」をまとめました。

パチパチパチパチ

 

では行きましょう。

目次

受験勉強におすすめの文房具

文房具別におすすめを紹介していきます。

受験生におすすめの文房具
<筆箱編>

筆箱なんて何使っても変わらないと思いますが、一応私のおすすめ筆箱は紹介しておきます。

私のおすすめは「C2(コクヨ)」です。

 

見た目の割に大容量です。ボールペンなら、15本弱入ると思います。

しかも、開いたときにペントレーになるんですよね。文房具を探しやすい・取り出しやすいのが良き。

受験勉強するときに「持ち運びやすいコンパクト筆箱」かつ「机に置いて、取り出しやすい」のが本当にいいです。

 

言葉で表すとたいしたことない機能なんですが、使ってみると地味に快適です。この地味さが心地いいですw

 

受験生におすすめの文房具
<シャーペン編>

私はドクターグリップ信者です。

ということで、私のおすすめのシャーペンはドクターグリップ(パイロット)です。

↓の「ノンカラー」より「ソフトブルー」や「ピンク」の方がオシャレですが、リンクを用意出来ませんでした。すいません。

特徴として、

  • 太い=持ちやすい
  • 低重心=疲れない
  • グリップ柔らかめ

です。

長時間使っても疲れにくいシャーペンの頂点。受験生には圧倒的におすすめなシャーペンです。

私はもともと細いシャーペンを使っていました。しかし、汗で指が滑ってきて爪が食い込み、↓の図の位置が痛かったんです。

そんな理由で、太いシャーペンを探していたところ、「ドクターグリップ」に出会いましたw

太いシャーペン好きには、絶対におすすめできるシャーペンです。

個人的には、メチャクチャ書きやすいのでぜひ試してみてください。

ちなみに、現在私の筆箱には「ソフトブルー」「ピンク」「ソフトグリーン」の3本が入ってます。

 

実は、おすすめのシャーペンがもう1つあります。ドクターグリップにはまる前に使っていたもので、

「グラフ1000 (ぺんてる)」

こちらの特徴は

  • 製図用
  • 低重心+軽い=疲れない
  • 滑り止めが自然=持ちやすい

 

もともと製図用に開発されたシャーペンなので、書きやすさに圧倒的に特化しているシャーペンです。

そのため、

使っているときに何の違和感もなく、自然に使えます。うざくないです。

 

言葉で表すのが難しいので、一言で言うと「全パラメータが高水準」なシャーペンですw

細いシャーペン好きは絶対にこれ!

もう少し重いグラフギア1000」、「スマッシュも「グラフ1000」の仲間です。好みがうるさい人はこちらも使いやすいですw

 

<2つのシャーペンの欠点>

実は、この2つのシャーペンには欠点があります。それは

落とすとすぐ先端が曲がる

 

先端が曲がると、芯が出てこなくなるので廃棄です(泣)。シャーペンは落とさないように大切に使いましょう。

 

受験生におすすめの文房具
<シャー芯編>

私が一番こだわっている文房具はこの、シャーペンの芯です。

私の超おすすめの「グラファイト 0.5 2B(パイロット)」です。

受験生はすぐにシャー芯なくなると思うので、3個セットを貼っておきます。

もう中学受験のころから、ずっと「グラファイト」しか使ってないです。家に何個もストックしてますw

私は「筆圧強め+2B愛用」なので、普通の芯ではすぐに折れてしまう。

しかし、グラファイトは2Bの中でも相当折れにくいです。超強いので、そう簡単には折れないです。

 

筆圧が強くて、2Bしか使わない人(たぶん結構少ないと思うw)には超おすすめです。

 

受験生におすすめの文房具
<消しゴム編>

別に「MONO」で満足している人はいいんですけど。

私は「MONO」みたいな柔らかい消しゴムは強い力で消すと壊れるんですよ。先端のほうがボロッと取れます。皆さんも経験ないですか?

消しゴムが折れる?ような壊れ方。だから、柔らかい消しゴムはあまり好きじゃないです。

 

私のおすすめ消しゴムは2つあります。1つ目は

フォームイレイザーW

1つ69円だし、Amazonは送料無料なので1回は試してみてください。

消え方の格が違います。MONOなんかより、全然高性能です。軽く消せば、キレイに消える。

しかも、壊れにくい。

ただ、減るのが異常に速いですw

 

2つ目は

リサーレ プレミアムタイプ

こっちは1つ79円です。まとめて買いたい方は↓のリンクで飛んでから探してください。関連に出てくると思います。

消しやすい

壊れにくい

汚れにくい

 

三拍子そろった消しゴム

私の一番の愛用消しゴムです。とりあえず、この消しゴムを買っておけば大丈夫です。

これは私が保証します。(ってくらい有能w)

ぜひ一度は使ってみてください。

 

受験生におすすめの文房具
<色ペン編>

私の色ペンのおすすめは「SARASA(ゼブラ)」です。

一番よく使う3色のまとめ売りがあったので、どうぞ。

王道なだけあって、超書きやすいです。名前の通り、ペンの滑りがいいのでストレスなく書けます。

そして、色の種類が多い

単品で買うと1本100円するので、決して安くはないですが、使いやすさも考えれば納得のお値段。

持っている人も多いと思いますが、持ってない人はぜひとも試してみてください。

 

ジェットストリームなんかも書きやすいですが、色の種類を考えるとSARASAに軍配が上がります。

 

受験生におすすめの文房具
<便利グッズ編>

便利グッズでおすすめしたいのは、

キッチンタイマー

スマホのタイマーを使うのは危険ですよね。スマホは誘惑が多すぎて、近くに置いておくだけで受験勉強に集中できない

だから、もっとアナログな手法を取りましょう。

 

タイマーは↓で特集を組んでいるおんで、興味があったらぜひ。

スティッキールはさみ


いわゆる「折り畳み式ハサミ」です。

プリントをノートに貼るとき。プリントの図を切り取り、ノートに貼りたいとき。だいたい、ノートカスタマイズに使います。

ハサミはあっても感謝するほどではない。けど、ないと意外と困るんですよね。

手で切るのがメッチャ上手な人はいいですけどw

 

風呂単

単語帳は自分の苦手をひたすら集めたオリジナルに作ると、非常に有能です。

別にその単語帳は「風呂単」である必要はありませんが、お風呂でも使えるのでおすすめ。

苦手は、風呂でもやって完璧に克服する。

ガチで毎日持ち歩けて、いつ何時でも手放さないことができる唯一の単語帳。

 

付箋(細い)

付箋に何か書く機会はほとんどないので、細いやつがおすすめ。

試験範囲や間違えたところ、苦手な部分に貼ると便利。日ごろの勉強がはかどるので、おすすめです。

 

 

ノートに付箋を貼って勉強するタイプの人は、太い付箋の方がおすすめ。その場合は紙の付箋がいいですよ。

こういうやつ。

セリアやロフトに一杯売っているので、自分の好きな物を探すのも楽しいと思います。

最近は↓みたいな付箋が流行っているらしい。

 

受験当日の筆箱の中身

上では普段の受験勉強のおすすめ文房具です。

受験当日は色々、別途考えないといけないので、注意点を紹介します。

①筆箱の中身はシンプルに

受験当日の筆箱の中身はできる限り、シンプルにしましょう。

理由として、

  • 当日に確認しやすい
  • 受験に色ペンは不必要

です。

受験前日、当日は想像以上に不安が大きいです。私は何度も筆箱に忘れ物がないか確認しました。

そのときに内容が多いと頭の中で把握しきれなくて、不安なんです。(※完全に個人の感想ですw)

あと、単純に受験に色ペンは使わない。ノリもいらない。ハサミもいらない。普段使っている文房具はあまり使わないです。

だから、不必要なものを削っても問題ないですよね。

 

「Simple is best」を忘れずに行きましょう。(ちなみにこれは和製英語ではないそうです。)

②シャーペンより無地の鉛筆

受験当日は

無地の鉛筆を「教科数×4本」持って行くことをおすすめします。それと、携帯用鉛筆削りです。

鉛筆が持ちにくいなら、「持ち方矯正グリップ」を使うと太くなって、持ちやすくなります。

ついでに持ち方も良くなりますw

理由1:カンニングの疑いが少ない

色々文字が書いてある鉛筆はカンニングを疑われる可能性があります。

試験では「疑わしきは罰す」なので、試験監督に疑われた時点であなたの受験は終わってしまいます。

「学業成就」の4文字ごときで、途中退出になったら、たまったもんじゃないです。

極限まで、疑われないようにしましょう。

理由2:絶対に壊れない

鉛筆は折れる代わりに、絶対に壊れません。

一方、シャーペンは壊れる可能性がありますよね。

いきなりバグって、芯が出てこなかったら焦りませんか。落として先端が壊れたら1本アウトです。

シャーペンって、1本使えなくなるだけで意外とパニックになります。

鉛筆は折れて当たり前なので、そんなに精神的ダメージはないです。

理由3:学校に指定されやすい

受験票や学校のホームページの受験情報を見てください。

おそらく、鉛筆はNG文房具ではないはず。シャーペンは指定外の文房具になる可能性がありますが、鉛筆は99%指定されます。

そのため、試験本番で「あ!シャーペンは使えないんだった」ということがないです。

理由4:解答用紙を破りにくい?

これは中学受験の塾長に言われたんです。

「鉛筆の方が解答用紙を破りにくいよ」って。

本当かどうかは怪しいですが、一応塾長が言うことなので聞いておきました。実際、試験本番で解答用紙を破ると0点になる可能性もありますからね。

 

でも中学受験では結局、消しゴムで国語の解答用紙を破ったんですよねw

そのときは第一志望校だったので、死ぬかと思いました。(その学校には合格しました)

 

③どの文房具も予備を持ってく

例えば、

鉛筆×16

消しゴム×4

とか。

消しゴムなんか落としたあとに、拾ってもらう時間も惜しい時は落としたままです。

予備の消しゴムでしのいで、休み時間に拾います。

それくらい切羽詰まった状況になりえるので、予備はしっかり持って行きましょう。

 

④自分で受験情報は確認 

志望校の受験条件を一番よく知っているのは、その学校です。

ネットの情報だけでなく、しっかり公式ページで大事な情報は確認しましょう。自分の目を使ってです。

 

中学受験だと、栄光学園や昔の渋谷教育幕張なんかは「コンパス」も指定文房具でした。

しっかり確認しましょう。

自分の受験は責任もって、やりましょう。

 

まとめ

確認ですが、

きょう紹介した文房具は全部私の好みに基づいていますw

ぜひ自分で試して、気に入ったら使ってみてください。

ちなみに、受験勉強や受験当日に役立つ記事は↓に載せておくので、ぜひ。

では、受験勉強頑張ってください。

 

-中学受験, 大学受験

執筆者:


  1. […] 受験勉強に必須&おすすめ文房具10選!当日の筆箱の中身も紹介! […]

  2. […] 受験勉強に必須&おすすめ文房具10選!当日の筆箱の中身も紹介! […]

  3. […] 受験勉強に必須&おすすめ文房具10選!当日の筆箱の中身も紹介! […]

  4. […] 【受験 文房具】入ってないとヤバイ!受験に絶対必要な筆箱の中身を […]

  5. […] 【受験 文房具】入ってないとヤバイ!受験に絶対必要な筆箱の中身を […]

受験に120%で挑む!受験当日の必需品と便利な持ち物11選! | 学生による、学生のための学問 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完全版】マジ厳選!英語長文の参考書・問題集ランキング5選!

  英語で一番重要な「長文」。 はっきり言って、 長文が出来るかどうか=英語で点が取れるかどうか ですよね。だから、誰でも英語長文は出来るようになりたい。でも長文の参考書・問題集が多すぎる。   仕方 …

【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ!

お久しぶりです。 多分記事を更新するのは開示報告以来とかなので、だいたい1年半ぶりくらいですかね。いや〜、全然まとまった時間が取れなくて申し訳ございません。 この一年半はですね、しっかり東大生として大 …

ボロボロの単語帳・参考書!?「ボロさ」があなたの成績です。

    最近の記事で、 「勉強量」と「勉強時間」について説明しました。 まあ、本当の努力量は「勉強量」だよ。っていう話だったわけです。 ↓ 「勉強時間」を語る奴は落ちる。成績の差はすべて「勉強量」! …

【数学 ノート】『無地ノート』がおすすめ!3つのメリットを紹介。

  最近暖かくなったと思ったら、突然寒くなるのでダウンの片付けどきがわからなくて困ってます。 これが三寒四温ってやつですか。   今回は、 数学のノートについて。 数学でノートを取る場合におすすめなの …

体系数学(数研)を極める!体系数学のレベルと最高の勉強法!

  今回紹介する「体系数学」は数研出版株式会社が発行しているものです。   中高一貫の数学授業で大人気の「体系数学」。 もはや、文部省の検定教科書は開きもしない、という中高一貫校も多いのではないでしょ …