中学受験 大学受験 高校受験

勉強はタイマーがなきゃ始まらない!おすすめの100均や無音のタイマー。

投稿日:2018年11月23日 更新日:

勉強するときはタイマーが必須アイテム!

あれ、こんなこと初めて聞きました?

実は、タイマーをうまく使えば、勉強効率を爆上げ出来るんです。

あなたも、

今日は8時間も机に向かっていたけど、実質4時間くらいしか勉強してないな。スマホいじったり、ボーとしてたもんな。

みたいな経験ないですか。

なかなか、テンション下がりますよね。勉強したつもりが勉強できていない。

でも、タイマーがあれば一瞬で解決。

ということで、タイマーのすごさを見ていきましょう。

目次

勉強にタイマーを使う

(メッチャおしゃれな砂時計だな)

勉強にタイマーを使うメリット

勉強にタイマーを使うと何がそんなにいいのか。

普通に勉強効率は上がるんですが、もうちょっと細かく見ると

  • 集中力がメッチャ上がる
  • 勉強にメリハリがつく

の効果があります。つまり勉強効率はメチャクチャ上がります。今の2倍くらいになるんじゃないか。

集中力がメッチャ上がる

みなさんも、夏休みの最後3日くらいはメッチャ集中力上がりませんか。

人によっては、最後の1日で頑張る人もいると思いますが(笑)。

私達は、期限が決まっていてその期限に向かって頑張っているときは集中力が非常に上がります

しかも、慣れてくると

「この時間に~~ページまで解こう!」

と具体的な目標を立てられるようになってきます。

目標が立つと、より集中力、やる気が上がります。そうなれば、鬼に金棒?、誰も止められない集中力が出てくると思います。

短時間で集中力を爆上げして問題を解く能力は、絶対にテストや入試で活きてくると思います。

勉強にメリハリがつく

例えば、1時間勉強して、5分休むというセットで勉強していたとします。

1時間は猛烈に集中して、5分間はゆったり音楽でも1曲聞いて休憩。そして、また1時間集中。

こんな風に、「今は勉強」、「今は休憩」とメリハリのついた勉強が出来ます。

ダラダラすることもないので、すぐに勉強が終わると思います。今まで8時間かかっていたものも、4,5時間で終わるでしょう。

タイマーの使い方

①集中する時間を決める

まず、自分はどれくらいの時間集中していられるのか、

これを試行錯誤しながら見つけていくといいと思います。

私の近所の小学校の授業は1回45分ですので、さすがにそれよりは長い間集中できると思っています。

ちなみに、私たちは最大で90分しか集中力が持続しないと言われています。

だから基本的に、45分~90分を目安にしてください。最初はお試しということで60分でいいでしょう。

②休憩する時間を決める

こちらはあまり長く取りすぎるとダラダラしがちなので、「ちょっと短いかな」と思うくらいがちょうどいいです。

目安は3~10分

おすすめは5分です。

10分だと少し長いですね。スマホをいじりだす危険性がありますね(笑)。

逆に3分だと、水分補給をしてトイレに行ったら終わってしまうので私は耐えられないです。

必要最低限の行動をしても、まだ少し(2,3分)残っているくらいが私にはちょうど良かったです。

➂一日のスケジュールを考える

もちろん、永遠に1時間+5分の休憩などでは出来ません。

昼ご飯や夜ご飯、3時のおやつは休憩時間をカスタマイズしましょう。

あと、全部で何時間勉強するかも決めましょう。

一日に6時間勉強するなら、午前に3セット午後に3セットなどと始める前に決めておきましょう。(この場合1セット=1時間+5分)

そして、決めた時間以外は勉強しないように。

決めた時間以外はしっかり遊んだり、自分の好きなことをして勉強疲れを取りましょう。

次の日に疲れを持ち越さないように!

※注意点

タイマーを使うときは注意点があります。

  • 勉強しているときはタイマーを見えない所へ
  • スマホのアプリは使うな!

よく、勉強している最中にタイマーが気になって集中できない人がいます。だから、タイマーは見えない所へ置いておきましょう。

タイマーの残り時間だけでなく、タイマーの存在そのものが気になってしまう人もいるので、後ろへ向けるだけでは足りないかもしれないです。

スマホのアプリを使っていると、タイマーが終わった後にスマホを開くとLINEの通知などがいろいろ来ているでしょう。

それらが気になって、スマホを始めたら気づかぬうちに30分なんていうのはザラなので、スマホはやめましょう。

勉強におすすめのタイマー

王道:dretec 大画面タイマー

本当に必要最低限の機能しかついてないです。時間をセットして、0になったらアラームが鳴る。

逆にそれによって、操作が非常に単純。分や秒のボタンを押す回数で時間を決められます。

これなら機械に弱い人もOK。(これは機械と呼べるレベルなのか?)

お値段も397円とお安いです。

ただ、時間設定のときにはボタンを押すたびに音が鳴ります。図書館や自習室ではほぼ確実に使えない、自宅用。

私の学校の先生がこれと同じものを使っています。それを勝手にいじっているので、仕組みはなかなか知っています。

これと似たものに

(ボタンが多い方)

これは時間をセットして、残り時間が5分になると勝手にアラームが鳴ってしまいます。結構余計な機能なので、こちらはやめた方がいいと思います。

音が消せる:LINKSY デジタルタイマー

こちらはamazonで調べると、

「LINKSY(リンクシー) 光と音で知らせる! ! デジタルタイマー」

と書いてあります。なんか音も出そうですが、音だけ光だけ音と光を選べます。

図書館や自習室で大活躍しそうです。

唯一欠点は少々お値段が高いということです。値段は1445円。買うかどうかは悩みますね。

でも、図書館や自習室で勉強する機会の多い受験生などにはほぼ必須アイテムだと思うので、これを機に買ってみてはいかかでしょうか。

最新版:dretec 学習用デジタルタイマー

カウントアップ、カウントダウンが可能。最大199分59分59秒まで設定可能 できます。しかも、ストップウォッチ機能では1/100秒単位で測定できます。

設定時間になるとランプと音で知らせてくれます。アラーム音は無音、1秒、15秒と切り替えできます。

というここまでか、というレベルの機能です。さすが、勉強用タイマー!

この画面の上の四角は押しボタン式で、これを押すことでタイマーが止まります。

お値段は1380円(タイムアップ2)。

このタイマーはタイムアップ1、タイムアップ2の2種類があります。しかし、タイムアップ1はかなりダサいです。その分安いですが。

100均の王者:ダイソー デジタルタイマー

A0114467 9154087

(引用:http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/05/67/a0114467_9154087.jpg )

やはり、シンプルなものが一番!(私個人の感性だけど)

ただ100均なので、あまり機能は期待しないでください。

音はかなり大きいです。そして、ボタンが押した後に戻ってこない場合もあるようです(笑)。想像すると面白い。

100均でかわいい:動物タイマー

動物タイマーはいろいろな100均で売っていて、種類も多いようです。

こちらも100均なので、あまり機能には期待しないでください(笑)。先ほどの100均タイマーと同レベルの機能です。

まとめ

勉強にタイマーを使うことで、圧倒的な勉強効率をだせます。是非とも、自分に合ったタイマーを見つけてタイマー勉強してください。

きっと、勉強の効果もすぐ見えてくると思います。

今日の名言

お前がいつの日か出会う禍は、
お前がおろそかにしたある時間の報いだ。

ナポレオン・ボナパルト

時間を無駄にせず、頑張ってください。

-中学受験, 大学受験, 高校受験

執筆者:


  1. たまにいるめんどい人 より:

    最新版:dretec 学習用デジタルタイマー
    を使っている者です。

    こちらの記事では、タイマーの設定上限が199分59秒となっていましたが、正しくは199時間59分59秒だと思います。

    細かいと思われるかもしれませんが、結構重要な事だと思うので、訂正していただけたら嬉しいです。

  2. […] 勉強はタイマーがなきゃ始まらない!おすすめの100均や無音のタイマー。 […]

  3. […] 勉強はタイマーがなきゃ始まらない!おすすめの100均や無音のタイマー。 […]

  4. […] 勉強はタイマーがなきゃ始まらない!おすすめの100均や無音のタイマー。 […]

たまにいるめんどい人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

青チャートの解説動画アプリ『数研Library』が無料公開中!

    2020.4.12という、 コロナ休暇真っ只中なわけですが 有益な情報を今初めて知りました。   実は、 青チャートの「解説授業アプリ」である 数研Library が無料公開中。   というこ …

超コスパ◎!『理系入試数学の核心(標準編)』のレベル&使い方

  最近スマホ版のカルチョびっとにハマっていて、これまた面白い。 育成ゲーム好きな人にはおすすめです。   今回は、 「理系入試数学の核心(標準編)」 を紹介します。   昔は自分が使う参考書しか基本 …

『竹岡の英作文が面白いほど書ける本』で覚醒する使い方&レベル紹介!

  昔英作文のおすすめ参考書集(↓の記事です)を紹介して、竹岡の英作文も一緒に紹介したんですけど。 【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ! 実は、 「竹岡の紹介記事自体はまだ …

伸びるのも納得!「イチから鍛える英語長文」の難易度&使い方!

    今日紹介する英語長文の参考書は、 「イチから鍛える英語長文」   英語長文の参考書はいくつものシリーズを試してきていますが、やはり「イチから鍛える英語長文」も良書に間違いなし。 点数が伸びるの …

確実に実力がつく!ベストな英語長文の参考書を選ぶ4つのコツ!

    参考書って多すぎ!!!   人生で初めて書店に行った人は大抵そう思ってます。 特に英語の参考書の数は半端ない。   そんな中でもひと際選びにくいのが英語長文の参考書。 色々な出版社が似たような …