大学受験 英語

【英文解釈】英語が超レベルUPする参考書!入門英文解釈の技術70!

投稿日:2019年2月24日 更新日:

今回は「英文解釈」の参考書を紹介します。

 

よくあるのが、

「日本語には訳せないけど、意味は何となくつかめる」というふうに英語の読解をしているFeeling型人間。

そういう人は、英文のレベルが上がっていくにつれて、英語がボロボロになっていきます。

 

単語を覚えてもダメ。

長文を多読してもダメ。

音読してもダメ。

 

なぜなら、英文の構造を理解していないからです。

簡単な英文なら単語の意味さえ分かれば、理解できます。しかし、構造が複雑になれば、その構造を解き明かさないといけません。

 

それが英文解釈です。

今回はFeeling型人間のために「入門英文解釈の技術」を紹介しようと思います。

目次

入門英文解釈の技術70

入門70の対象者

普段からFeelingで英語を読んでいる

今は苦手だけど、英語を得意科目にしたい

というような「英語が苦手な高3」「英語の基礎を固めていきたい高1、高2」におすすめです。

 

入門70の前提レベル

単語レベル:「システム英単語Basic」、「キクタン Entry2000」

解釈のレベル:「基本はここだ!」

 

単語は「速単入門」では少し不足しそうです。一応、各講の最後に単語と意味がまとめられています。

それでも、センターレベルの英単語力はあった方が良いでしょう。

英文を入試問題からとってきているだけあり、単語レベルは思っているより高いです。

1冊単語帳を終わらせておく方がいいと思います。

 

また、入門70ではそれなりに難しい英文が多いです。

解説はわかりやすいですが、初見でボロボロだと辛いので、簡単な英文や短い文章はマスターしてから取り組んだ方がいいでしょう。

基本はここだ!の英文をマスターしておけば問題ないです。

  

入門70の到達レベル

センター8割以上

です。

入門70を習得すれば、センターで読めない英文はなくなります。だから、人によってはこの参考書で9割を超える場合もあるでしょう。

私は入門70でセンター英語9割安定まで上がりました。

 

入門とか言いながら、内容はかなり濃いです。これだけで、偏差値が60オーバーなんて普通。

MARCHでも上位でなければ、問題なく英文を読めると思います。

 

入門70の内容

例題数:70

演習題:70

ページ数:197

CD:アリ

 

70題は意外と少なく思うかもしれませんが、1つ1つにそれなりの重みがあるので十分です。3~5行の文がほとんどです。

本書は「例題」→「テーマの解説」→「例題の解説」→「日本語訳+重要単語」というふうに進んでいきます。

 

テーマの解説っていうのは例えば、「形容詞的ではない現在分詞は分詞構文」というテーマに対して、

  • 分詞構文の簡単な説明
  • 分詞構文の判別方法
  • 補足

みたいな感じで解説されています。

 

演習題は巻末に、演習題の解説は別冊に載っています。

作者の意図からしても、「例題が内容のメイン」「演習題は実力試し」という構成です。

 

最低限「例題」だけ完璧にすれば、十分です。

 

入門英文解釈の技術70の次

  • ポレポレ
  • 基礎英文解釈の技術100

あたりが通常です。

 

王道はポレポレ。

基礎英文解釈の技術100は入門70と被りがあるので、避けて通る人が多いです。

だからといって、英文解釈の技術100(無印100)に進むのはNG。ギャップが大きすぎます。

 

入門英文解釈70の使い方

1、2周目

  1. SVOCMを英文にふる
  2. 日本語に訳す
  3. 解説を熟読
  4. 知らなかった単語を覚える
  5. 音読(5回~)

 

例題だけに繰り返してください。ひとまず、例題を完璧にします。

 

SVOCMは参考書に書き込まないでください。あとで何度も復習するので、参考書の英文は白文のままにしてください。

「巻末の英文をコピーする」or「英文を書き写す」をした後に、SVOCMをふっていったください。

 

「SVOCMをふる」+「日本語に訳す」で目安は5分です。

必要以上に悩むのは時間の無駄。

この参考書を終えた後、これらの例題を完璧に理解できれば十分なのです。

 

解説は理解できるまで、読み込みましょう。次また読む必要がないくらいに。(実際はそんなにやる必要はない)

 

知らなかった単語もあると思うので、覚えてください。

 

音読は1周目では最低5回。CDはスロースピードと通常スピードの2種類が入っています。

私は1周目は1日目に6回。次の日に2回読んでました。今思うと、「1日目6回、次の日2回、三日目2回」で計10回の方がよかったです。

 

音読は絶対にサボってはダメです。

音読することで体に身に付き、英語の順番で理解できるようになります。つまり、読む速度が上がります。

詳しい音読方法は↓を参考にしてください。

 

3、4周目

  1. 英文にSVOCMをふる
  2. (日本語に訳す)
  3. 解説を熟読
  4. (単語を覚える)
  5. 音読(5回~)

 

3、4周目では日本語訳するのは「2周目で間違えた例題のみ」です。

他の問題はSVOCMをふるだけでいいです。日本語訳の時間を短縮して、回転率を上げていってください。

 

音読はそろそろシャドーイングに挑戦してみましょう。シャドーイングは↑の記事に書いてあります。

 

4周目終了時点で9割の英文を完全理解が目標です。

 

5周目

理解度テスト

  1. 巻末の白文(例題)を何も見ずに日本語訳する
  2. 間違えた問題はチェックしておく

 

ここで、今までの学習がどれだけできているかテストします。ここで正解した問題はもう終了です。

 

復習

テストで間違えた問題は1、2周目のやり方で2周してください。

 

演習題

やり方は例題と同じです。

しかし、習得する技術は同じなので周回数は減らしてもいいかもしれません。

 

また、時間がない人は演習題はやらなくてもいいです。

 

なんだかんだ量は結構あります。

 

まとめ

この参考書は

  • 英文解釈というパッと見は無意味な分野
  • タイトルが入門

という理由で甘く見られやすいです。

しかし、英文解釈は高いレベルの英文を読むには必要不可欠な勉強であり、入門と言っても質は高いです。

 

ぜひとも、入門英文解釈の技術70で英語の上位者になってください。

 

 

 

-大学受験, 英語

執筆者:


  1. 英語長文はレベル別4で40〜50点くらいです。 より:

    高校2年生です。
    英文解釈の参考書は理一志望の場合何周程度すれば良いでしょうか?
    今まで解釈をやったことがなく入門70始めたての人間です。
    70→ポレポレで進むつもりで、来年の4月ぐらいまでにはできれば終わらせておきたいのですが。

    • dio より:

      二周和訳して、音読20回とかがスタンダードです。あとは足りないと思ったところを+αでやったりです。

  2. 京大志望 より:

    音読は白文の方が好ましいですか?

    • dio より:

      そうですね。ただそんなにこだわるところでもないです。どうせ音読中に解説を詳しく読んでいる暇はないと思うので。ただスラッシュが入っている文は、ある程度のところで卒業したいです。

  3. 春も化ける より:

    新高2です。
    春休みが20日ありここで数学と英語を伸ばそうと思い数学は2Bの先取りでチャート式を1周しました。これから何周もするつもりです。
    英語は単語が鉄壁を一日1sectionしっかりと読む、長文はレベル別3が一通り終わったのでその復習とレベル4を1日1問でやっていくつもりです。これらの計画で問題点があれば教えていただきたいです。
    また解釈は入門70をやるつもりなのですが、20日で何周するのが理想でしょうか?1日どれくらいやれば良いのかわからないので教えていただけると幸いです。

    • dio より:

       入門70は20日でできて2周でしょう。まあ一日5題やって、一周半できれば上等じゃあないでしょうか。

  4. Feelingal より:

    高1です。
    入門英文解釈の技術70を始めようと思っています。その後は基礎100、ポレポレを
    (余裕があれば透視図まで)やろうと思っているのですが、それぞれの参考書をどれくらいの期間で終えたのか知りたいです。
    参考にしたいのでお願いします。

    • dio より:

      英文解釈の技術は4〜6ヶ月で終えましたね。ポレポレは2〜3ヶ月だった気がします。

  5. わーなーびー より:

    入門70と基礎100って内容が違うだけで、参考書の中身の構造というか、つくりみたいなのは同じ感じですか?わかりにくい文章ですいません。

  6. めがね より:

    1〜5周目まで毎回英文をノートに写すんですか?時間かかりません?
    あと和訳してから解説という順番で書かれていますが、最初にテーマの解説(〜はカッコでくくれ!など)なども読まないでやったほうがいいですか?

    • dio より:

      めがねさんコメントありがとうございます。
       コピーすればいいのではないでしょうか。
       私はテーマ解説は読まずに、ひとまず実力試しのつもりで解いていました。そっちの方が自分はモチベ維持ができたので、それを紹介した形です。正直何周もするので、どっちでもいいです。自分がやりやすい方法を見つけてください。最後に身についていたら、どんなやり方でも正解なので。

  7. […] 【英文解釈】英語が超レベルUPする参考書!入門英文解釈の技術70! […]

  8. […] 【英文解釈】英語が超レベルUPする参考書!入門英文解釈の技術70! […]

  9. […] 【英文解釈】英語が超レベルUPする参考書!入門英文解釈の技術70! […]

  10. 春から高二 より:

    阪大だとポレポレまででいいですかね?

    • dio より:

       私は他大学の過去問まで研究しているわけではないので、的確な答えを出すことはできません。すいません。でも、私の知っている限り(阪大の評判や過去問をチラ見)ではポレポレで十分だと思います。
       ポレポレも極めれば、ほぼどこの大学でも通用する英語力が付くと思うので、自信をもって進めてみてください。
       今回は勉強不足で本当に申し訳ありませんでした。

      • 春から高二 より:

        謝らないでください!
        それと了解です!
        返信ありがとうございました!

      • 春から高二 より:

        謝らないでください!
        それと了解です!
        返信ありがとうございました!

  11. sinn より:

    いつもありがとうこざいます。
    ほんと参考になります。
    無理せず更新またお願いします。
    楽しみにしてます。

    • dio より:

      コメントありがとうございます。いつも、励まされます。最近、新しい参考書もいくつか始めたので、今後も楽しみにしていてください。本当におすすめのネタがあるのでw

  12. […] 【英文解釈】英語が超レベルUPする参考書!入門英文解釈の技術70! […]

dio へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学受験】終わった後にしたいこと12選!〜現役大学生が語る〜

  国立大学の合格発表がもうそろそろだと思います。 そこで、 今回は大学受験が終わったらしたいこと を紹介します。       目次 大学受験が終わった後したいこと#1 入学手続きの確認 大学受験が終 …

no image

【高校生必見】受験におすすめの勉強サイト5選!有能すぎます。

    私が持っている参考書は一通り紹介し終わったので、少し方向を変えていきます。 今回は、 大学受験に役立つ勉強サイト を紹介していきます。     目次 受験勉強サイト①わかりやすい高校物理の部屋 …

『物理のエッセンス』1冊で共テ9割を超える使い方!

    赤色&青色の参考書といば、 『物理のエッセンス』 物理といえば、 『物理のエッセンス』 センター9割の必須アイテムといえば、 『物理のエッセンス』   っていうくらい「物理のエッセンス」が良書 …

「勉強する意味とは?」の本当の答え。納得せざるを得ない。

    勉強する意味とは?   「勉強の意味」は本当にあるのか、という疑問は世の中のすべての人間が抱いたことのある疑問だと思います。 そして、 たいていの人間は 「勉強する意味はない」 という結論に至 …

【英語】必ず効果のでる音読法とは!?「効果がない」=やり方が悪い

  最近、英語は注目されていますよね。 大学受験が変わるとか、4技能化とか騒がれています。(なぜ他教科は騒がれないのかはなぞw)   そしてたびたび言われるのが、英語は「音読」すれば完璧である、という …