学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年4月20日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【数学 無敵の勉強法】「数学は方法です。才能じゃない」
東進のカリスマ講師「苑田尚之」さんの名言。 「数式は言葉です。計算じゃない。」 この動画の0:07~0:10の3秒間ですが、非常に好きです。大好きですw ということで、 タイトルで少し文字らせ …
数学のコンテストなら「数学甲子園」!今話題の数学なのにチーム戦!?
今回はついに、「数学甲子園」についての記事を書くことができます。 パチパチパチパチ 今まで、数学甲子園の記事を出さなかったことに特に意味はありませんがねwただ忘れていただけです。 では、数学甲子園の概 …
英文解釈史上最高のでき!「英語の構文150」の真の使い方を紹介!
今回は学校で配られた「英語の構文150」という参考書について紹介します。 実は私は、「英語の構文150」が配られたとき、入門英文解釈の技術70を完璧にしていました。 そのため配られたとき …
まさに神級の難しさ!「上級問題精講」のレベルと使い方!
目次 上級問題精講の基本事項 上級問題精講もカッコいいですねぇ。 どうして新参者はみんなオシャレなのか。 リンク リンク 上級問題精講の対象者 上級問題精講の対象者は、 超難関の数学で高得 …
東大でも無双する『新数学演習』の難易度&使い方!
※2020年3月現在 コロナの影響で春休みが夏休み化。 なんだかんだ言って暇です。 ってことで、 今回は東大数学だとしても無双できる最強の数学の参考書『新数学演習』を紹介したいと思います。 …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →