学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年5月26日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
基礎固めの極み「エクセル物理」のレベル&使い方!
学校で配られることの多い、 エクセル物理 ですが、 エクセル物理のレベルってどれくらいなのか? エクセル物理の効率的な使い方とは? というところを解説していきたいと思います。 目次 …
【心に響く】コツコツ努力する受験生へ最高な四字熟語29選!
いよいよ受験生は最後の追い込み時期。(現在2018年12月30日) 今回はそんなコツコツ努力する受験生を応援するための四字熟語を紹介していこうと思います。 「不屈」=「ふくつ」=「29つ」ということで …
模試の判定は意味ない!気にしない人が最後に勝つ理由。
受験する人なら みんな一度は受けたことのある模試。 模試を受けると必ず出てくるのが、 模試の判定 です。 しかし、 模試の判定に意味はあるのか。模試の判定は気にしない方がいいじゃないか …
【大学受験 数学】高級な基礎固めならチョイスを選べ!
今回は大学受験の数学の基礎固めにおすすめの参考書を紹介していきます。 実は、数学なんて全体時間の半分以上を基礎固めに充ててもいいくらい、基礎が大事です。 みんな知っての通り、 完全な積み重ね教 …
「英語長文ハイパートレーニング」より良書な長文問題集はない説。
今回は英語長文ハイパートレーニングです。 キムタツの速読特訓ゼミ→全レベル→レベル別→ポラリスと使ってきたわけですが、今までの中で一番の長文問題集。 普段から書店で見て、よさそうな問題集を選んで使 …
2023/09/29
コスパ最強の「新・英作文ノート」!しゃぶり尽くせば受験は無双!
2023/09/26
【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ!
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →