中学受験 大学受験 高校受験

【受験】親の「うざい」「うるさい」言動4選!これは耐えられない!

投稿日:

 

受験生の3大悩みの1つ

「親がうざい」

「親がうるさい」

私が現役の学生であり、受験での親の「うざい」「うるさい」言動はまだ鮮明に覚えているうちに紹介します。

親の最悪な言動5選。

 

その前にこれをどうぞ。

 

 

渡辺謙「本当に世の中の親はウザすぎて耐えられない!」

渡辺謙「模試にも成績表にも、うるさすぎてストレス!」

渡辺謙「でも、親がこの記事を読めば世界は変わる。なんて、受験生の心を分かっているんだ!」

菊川怜「分かっているから、受験生も楽なのよ♪」

渡辺謙「この記事、さすが学生視点」

菊川怜「この記事だーい好き。」

 

はい。付き合ってもらってありがとうございましたw。やってみたかっただけですw

今回は子供の視点から紹介するので、ぜひとも受験生の親に読んでもらいたい。

 

目次

親のうざい言動①勉強しろしろ

勉強頑張って、少し休憩していたら

「勉強しなくていいのか。」「勉強しないと落ちるぞ。」「勉強しないなら塾やめろ。」

って、今息抜き中です!

 

いろんな受験生の親を見てみましょう。

まず基本的に私は家で勉強しないで塾の自習室で朝から晩まで12時間くらいやって、帰りながら単語覚えて、朝は起きてすこし暗記の確認して家帰ったら寝る直前にやる以外は勉強しないという、家では完全にだらけています。


親の前では基本的に全く勉強しません。だって家だとできないし。
これでもトータルで十四時間は最低でもやってます。


ですが、親は勉強が足りないだ怠けすぎだとか行ってきます。十四時間って少ないんですか?


十四時間は最低であり、もっとやってる日もあるから余裕で500時間行くペースですし。
今日は自習室がもしのためか、空いてる時間が短いので家でやってるんですが、五時間やってふと疲れたって思ってあとで甘い物が食べたいなってフレンチトーストを作ったんです。

つけるだけなんで十分もかかりません。
そしたら、また始まりました。お前は勉強してないだ、この十分も惜しむなとか。息抜きしちゃいけないんですか?私は受験生としておかしいんですか?

Yahoo!知恵袋から抜粋

 

親は受験生の悪いところしか見えてないんですよね。受験生が外に行って勉強してるんだから、家くらいリラックスさせてよ。

 

家でユーチューブをみたり、リラックスしようとすると勉強しろと怒鳴られるし、お前みたいにゲームばっかしてたら将来ホームレ
スだよとかしねとか言われます。もう正直うんざりです。勉強を2時間ほどやって、30分ぐらいりいラックスしようと思ってたのですが、すぐに怒鳴られたり、暴言を吐かれたりします。

Yahoo!知恵袋より抜粋

親っていうのは頭おかしいのか、少しでも勉強していない態度を見ると「怠けている」とか言って責めてくるわけです。

勉強には息抜きも絶対必要だって!

ノンストップで勉強し続けられる人なんていないし、休憩した方が全体の勉強効率は上がるのに分かってないんですね。

 

むしろ自分の一日を全部見てほしい。そうすれば、どれだけの勉強のあとに休憩をしているか分かるはず。

休憩してるときくらい、ゆっくりしたい。親に余裕があるならお茶くらい出してほしいかもw

親のうざい行動②成績に口出し

模試の結果が悪くて、落ち込んでいるのに

親の追い打ち

「そんなんじゃあ、受からないよ!」「ちゃんと勉強しろよ。」って、分かってるよ。

一番ヤバイと思っているのは受験生である自分自身。それなのに、親にまで責められたら耐えられない。

 

本当に辛い。

そんな悲痛なメッセージをまた引用します。

受験生です。親がうざいです。模試があって帰ってきて、「あー、大丈夫かな…」と言うと、もう無理やろ、と返してきます。お前には無理、どこも行けない、試験も落ちる、説明会も行かんでいい、など言われます。こっ
ちは頑張ってんのに、そんなこと言われたら、イライラするし、黙れって感じです。
受験生の親ってみんなこんな感じなんですか?

Yahoo!知恵袋より引用

ちょっとそれは、行き過ぎ。

今日医進模試が帰ってきました。

親がこんな成績で大丈夫かなどどいってきます。
ぼくもこの成績で大丈夫だとは思っていません。

そもそもはなから二次試験で勝負しようとは思っていませんし、医学部の特性上センターがとれればなんとなかなるのは経験者もご存知かと思います。

といっても二次試験は絶望的ではなく、医学受験者の
平均くらいです。

Yahoo!知恵袋より抜粋

これが典型パターンです。

大丈夫かどうかは、自分が一番わかってます。だって勉強してるのに思うように成績が伸びない。A判定までが思ってるより遠い。

「全然大丈夫じゃない」

 

そこまでわかって焦ってるときに、親から煽られたらイライラします。うざいと感じます。

そこはぜひ触れないでほしい。ポジティブに話を進めてほしい。励ましてほしい。

受験生ってそういうもんですよね。

 

親のうざい行動③付け焼刃の受験情報

親あるある

付け焼刃の受験情報をやたら押し付けてくる。

 

それ絶対に昼のテレビ番組の教育ママが言ってたことを、受け売りしているだけだよね。

そんな付け焼刃の受験情報を自慢げに受験を知ったかのような口調で話してくる。

 

さすがに私達も受験生ですから受験情報はかなり集めている。学校の先生・先輩から大手予備校まで幅広く情報は収集しているわけです。

それなのに意味不明なことを口出ししてくるとイラっと来ます。

 

例えば、こんな風。

親の口出しがしつこいです。


私は、学校で教えてもらった、その先生の授業スタイルや授業計画にも沿っていて、受験対策にもなる勉強方法をしているのに、
親は予備校の講師から聞いたことやテレビで推奨されてる勉強方法を勧めてきます。

学校では生徒のレベルにあった授業や、受験対策となる授業をしていて、その授業スタイルは各々の学校で異なるので、自分が受けている授業スタイルに軸を合わせた方が勉強もしやすいし、成績アップにもなると思うので、先生が教えてくれた勉強方法をしているのですが、それじゃダメなんですか?

しかも、同じ内容の事を2度も3度も言って、例えも一つあればわかるのに、2個も3個も持ち出してきてうざいです。

口出しするなとは思いませんが、口出しし過ぎは過干渉、過保護なのでやめて欲しいのですが、どうすればわかってもらえますか?

Yahoo!知恵袋より抜粋

 

親が東大卒・京大卒とか、予備校教師・高校教師なら話は別ですよ。受験のプロですから。

でも、普通の大学を出て20年たった中年じゃないですか。本屋の受験雑誌を読んだだけじゃないですか。

 

自分を見て、それに対する適切なアドバイスを与えているわけではない。

世の中に流行ってる、もしくは勉強のできる人が言っているというだけで指図するな。

というのが受験生の本心ですね。

 

親のうざい行動④志望校縛り

志望校をしてくる親には2種類。

  1. 旧帝大onlyなど難関校指定
  2. 日東駒専onlyなど絶対滑らないよう指定

多いのは1番だと思います。

 

親が難関校のブランドを欲しいあまり、「旧七帝大じゃない大学には行かせない」などの難関校指定をしてくる。

「お前の受験じゃないから」って言ってやりたいですよね。自分の意志より親の見栄が優先されるのは、少なくとも私は我慢ならないです。

そういうこと言われると、応援されている気がしないんです。

親に利用されているような感覚。

 

逆に下のような、2番タイプもありますね。

親がうざいです。僕は大学受験生で、マーチ志望です。僕が受けるのはマーチ2校、成成明学1校、日東駒専2校、大東亜2校です。また、僕の成績は英語が63ほど、数学が57位、国語が55位の偏差値です。

そして、僕の家は経済的に浪人できません。


それで僕が嫌だと思ってるのは親が「亜細亜の過去問はやってみたの?」とか、いつも滑り止めのとこについてしか僕に言ってきません。もちろん僕も浪人できないから滑り止めが大事なのは分かってます。それでも、マーチとかの志望校のことについては一回も触れたことはありません。

むしろセンターで僕は駒澤と亜細亜を受けるのですが、そこに東洋追加してみたら?と言ってくるほどです。

それだったらセンターよりもお金が高くなるけどマーチをもう1校一般で増やして欲しいです。

Yahoo!知恵袋より抜粋

1番にせよ2番にせよ、親が自分のことを応援していないような気持ちになります。

そうすると私達は「なんだよ!応援しないなら黙ってろよ!」って思ってしまうわけです。

 

実は私も親に大学志望校を指定されました。大学は国立onlyの約束で、私立中高一貫校に入ったので仕方ないですが。

それは応援してないというより、リアルな経済的事情だったので私は納得しました。

しかし、親のエゴのためでは納得できませんね。

 

親のうざい行動の攻略法

①反論せず聞き流す

親が何か言ってきたら、反論してはダメです。

親はうざい生き物なんです。それは変えようのない事実であり、努力でどうこうなるものではないです。

だったら、親が自発的に態度を変えるのを待つしかない。

 

アドバイスされれば、「確かに。今度勉強法に取り入れてみよう!」

成績に文句を言われれば、黙って聞く。

親に見られるときは、勉強しているフリ。

 

親が自分の思い通りにいっていると思えば、気持ちもよくなります。そうすれば、私達の言い分も多少は通るでしょう。

親も人間。

自分の意見を聞いてくれる人の話なら、意外と聞くものです。

 

人の機嫌を損ねない工夫は大切だと思います。(まあ、私はそれが全然できないわけですがw)

将来も使うと思うので、ぜひ今習得してみてください。

 

②結果で示せ

結局、親が求めているのは

安心感」

A判定が出たり、偏差値70が出たり。満足いくような、絶対安心の成績を見せれば黙ります。

 

私は完全にこっちタイプ。

小学生の頃から勉強はできたので、親は一切勉強について口を出してきませんでした。

お金が絡むときだけ口を挟まれましたがw

 

しっかり勉強して、最後に合格すれば文句はないはず。

受験なんて入試本番に勘でマークした問題が全部正解で合格しても、立派な合格です。

結果論です。

最後に合格すれば、それで勝ちなんですよね。

 

最後まで自分の芯を強く持って、親のうざい言動はむしろ「最後に見返してやる」というモチベーションに変えて勉強してください。

それで本当に合格すれば、OKですから。

 

③極限まで自習室にこもる

そもそも、親との接触時間を極限まで減らしてしまう。

学校が終わったら塾に直行して、10時まで勉強して家に戻ったら、風呂に入って夜ご飯食べて寝るだけ。

家では必要最低限の生活しかしなければ、単純にうざい言動が起こる可能性が減りますよね。

必要最低限の生活の中で文句を言われることはほぼないかと。

 

1つあるとすれば帰宅時間です。

文句を言われれば、素直に早く帰宅して寝ましょう。その分、朝早く起きて勉強する。

親と一緒に家で活動する時間を極限まで減らしてください。

 

それも1つの手だと思います。

家だと集中できない人も多いと思うので、自習室や図書館でひたすら勉強しまくるのはアリよりのアリだと思います。

 

まとめ

親のうざい言動は本当にうざいです。

でも、やはり親への感謝は忘れないように。誰のおかげで高校に通っていて、塾に入り、大学受験を目指す環境にあるのか。

誰のおかげで今自分のやりたいことだけで生活できているのか。

 

そこは忘れないように。

受験は団体戦。特に家族戦です。「うざい」と思えば、同じ悩みの人と共有して、上手く対処していきましょう。

では受験頑張ってください。

 

 

 

-中学受験, 大学受験, 高校受験

執筆者:


  1. 柚希 より:

    中3の受験生です。
    親が毎日「落ちる」「受からない」「落ちた後も考えとけよ」を顔を合わせるたびに言ってきます。そして周りのお母さんや知り合いに聞いた情報を押し付けてきます。
    毎日辛いです。聞き流そうとしても、毎日言われてたら耐えられんくなりました。勉強しないといけないことは私が一番わかっています
    どうすればいいですか?

    • dio より:

       めちゃめちゃ頭良くなるしかないでしょう。中3ってことは受験は終わってるってことでよろしいですか?それならこれから3年間かけて東大でもハーバードでも誰も文句言えない大学に入るまで勉強するしかないんじゃないですか。模試を受けるたびに東大理3のA判定を見せてれば、いつか黙りますよ。そしたら日本のどこの大学にも落ちるわけ無いですからね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

驚愕!学力は遺伝と家庭環境!みんなの勉強や努力は意味ない!?

  すべての日本人が通る道、勉強。 そのときに出てくるのが「学力」という言葉です。今回はその「学力」に遺伝は関係しているのか、という話です。   黒人は遺伝でジャンプ力が高い、身長はほぼ遺伝、などなど …

体系数学(数研)を極める!体系数学のレベルと最高の勉強法!

  今回紹介する「体系数学」は数研出版株式会社が発行しているものです。   中高一貫の数学授業で大人気の「体系数学」。 もはや、文部省の検定教科書は開きもしない、という中高一貫校も多いのではないでしょ …

【進研ゼミ vs Z会】〜自宅浪人を5つの点で徹底比較〜

  浪人シリーズです。 やっぱり後期試験の後から悩み始めて資料請求しても、枠が埋まって希望のコース/校舎に入れなかったりするので、浪人の予備校選びは早め早めに考えましょう。 選択肢だけでも絞っておくと …

学生&高校生向け!勉強がはかどる超オススメの場所12選!

    「まともな勉強場所が欲しい~~」 家で一人で勉強しても、「はかどる」には程遠い。スマホや漫画をつい読んでしまう。 だから、 勉強がはかどる場所を知りたい。     というのが、 半年前の私の状 …

【数学】解法暗記で成績爆上げ!?和田秀樹流の真の数学暗記法とは!

ネットでは有名な「数学は暗記だ!」論。   ただ、「数学は暗記だ!」の真の意味を理解していないが故に、成績が全然上がらない人もいます。 そこで、今回は「暗記数学」の真のやり方を紹介しようと思います。 …