学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年12月11日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
数学的帰納法 不等式もこれで余裕!両辺の差を取る理由も解説!
今回は数学的帰納法の不等式編について説明していこうと思います。 数学的帰納法の不等式編はもちろん等式編よりレベルが上がります。(本当にちょっとだけですが) なので、等式の数学的帰納法が出来ない人は不等 …
【勉強】超効果的な腰痛対策のための5つの習慣&グッズ3選!
「最近、勉強しすぎて腰痛ひどいなあ」 「腰痛のせいで集中しにくいなあ」 そう思ったらサロンパス! という安易な考え方では、腰痛は治りません。 一時的に痛みを抑えているだけで、腰には着々 …
英文解釈の極み!「英文解釈の技術100」のレベルと使い方!
通称「無印100」と呼ばれる、 「英文解釈の技術100」 「基礎100」と勘違いして買ってしまい、ボコボコにされる人が多いトラップ参考書の1つですね。 「やさしい理系数学」くらい引っ掛かり …
数学 青チャートは使い方を間違うと爆死!例題だけは当然の世界!
みんな持ってる青チャート。みんな大好き青チャート。誰かのバイブル青チャート。 いつか、近所の小学生が歌いだしそうなくらいですよね(笑)。 それくらい有名な青チャートですが、多くの人は非効率な使い方 …
【中学受験】5年生から御三家合格!いつから塾に入るかは関係なし!
中学受験は4年生から始めるのが当たり前。 今では、多くの人が小学3年生から中学受験の塾に入って、準備を始めています。 中には小学校低学年のうちから塾に入れて、先取り教育を進めている家庭もあるよ …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →