塾関係 大学受験 数学 英語

【成績報告】駿台全国模試で3科目の偏差値80超えたんで報告。

投稿日:2019年12月11日 更新日:

 

 

今回は

【成績報告】シリーズ第3弾。

 

通称「自慢大会」もついに3回目ですね。

「そろそろ、うざい。」と思っている人が100万人いても止める気はありません。ただの自己満足なんでww

 

 

学校の友達が見てる、Twitter、facebook、instagramで成績自慢すると学校行って何言われるかわからないんで。

許してチョ。

 

目次

偏差値80を超えた話

今回受けた模試は

高1駿台全国模試

 

です。

模試の難易度でいうと、

東進<河合<<<駿台

みたいな指標が一般的です。東進を基準にすると、それぞれの模試での偏差値は、河合は「-3」駿台は「-10」

 

されると思っておく。

駿台は受験者層が難関校志望者ばかりなので、母集団のレベルが高く偏差値が出にくいんでしょうね。

 

その駿台模試で、

今回は

偏差値80を超えた

 

ということで大はしゃぎしています。

まあ言葉で言われるよりね。画像を見せろ、と思っている人も多いと思うので、公開します。

 

(順位の全体人数入れるとスマホ版で見れなくなるので割愛)

得点偏差値順位
英国304 / 40076.4135 / 33379
英数345 / 40080.840 / 33398
英数国486 / 60081.229 / 33350

前に東進模試で偏差値80を超えたときより、全然嬉しいです。

だって駿台全国模試ですよ。

高1部門とはいえ、高3の模試でも4万人しかうけてない。現段階で3万強の人が受けている。

 

そこで英数国の偏差値が

81.2

 

ヤバいっしょ!

もう興奮しすぎて、数字なのに全角文字で入力しちゃってますよ。小数点も全角ですよ!

 

 

科目別

ちなみに科目別だと、

得点偏差値
英語163 / 20074.0
数学182 / 20080.3
国語141 / 20071.9

英語

163点で偏差値74.0

 

<感想>

正直言うと、ちょっとガッカリ。

目標としては180点以上を設定していたし、解き終わったときも180点くらいかと思ってました。

でも予想外に日本語訳、英作文で減点された。

 

初めての英語の記述試験だったのもあって細かい減点がとても多かったです。詰めが甘かった。

リスニングと文法も8割、9割できていましたが、できれば満点が欲しかったですね。

 

数学

182点で偏差値80.3

 

<感想>

これは完全にしくじった。

本当はガチで満点を取りに行くつもりで、見直しもしたんです。

数字は全部あっていましたが、答えの書き方で減点されたのと、答えで出た数字の大小関係を勘違いして不等式の範囲を間違えた。

そしたら18点消えた。

 

まじで残念。

ここで満点とってたらタイトルで「駿台全国模試の数学1位!」ってかけたんですけどね。

やっちまいました。

 

国語

141点で偏差値71.9

 

<感想>

上出来、上出来。

国語だけは現代文も古文も漢文も、今だノー勉なんです。

学校の定期テスト対策だけで偏差値70を超えるなんて、思ってもみなかった成果です。

 

これから東進で林修の現代文の授業とれば、現代文は上がるかな。

古文、漢文は覚えれば満点も夢じゃなさそう。

 

東大理三の判定は?

一応志望校の欄に「東大理Ⅲ」って書いておいたら、

A判定

でした。

まあ、そりゃあそうだろ。

でも、1つだけ疑問がある。

日本女子大学の家政学部」みたいなところを志望校欄に書いておいたのに、消されてるんです。

 

 

 

 

分かった。

 

 

 

男だからか…

 

 

ちなみに偏差値92.9も記録

ちなみに、設問別だと偏差値92.9もあったんです。

 

まあ、科目単位でもない小単位なので大して凄いわけではないんですが、数字は凄いので紹介。

てか自慢。

 

数学の大問4「2次関数の2次不等式への応用」っていう設問が

偏差値92.9

っていうね。

 

なんかのジョークかっていうレベル。

これ友達が自分より先に見つけて、友達が爆笑してました。偏差値90って聞いたことねーよ。

 

普通に面白いですw

 

まとめ

私の自慢シリーズは他にも2つあるので、暇だったらぜひ。

意外と面白いかもよ。

 

【成績報告】シリーズ第5弾

 

【成績報告】シリーズ第1弾

【成績報告】シリーズ第2弾

-塾関係, 大学受験, 数学, 英語

執筆者:


  1. かんどー より:

    理一志望高3です。駿台模試で英語の文法問題が壊滅的だったのですが、なにか対策をすべきでしょうか。それとも割り切って読解問題などに時間を割くべきですか?

    • dio より:

      割り切って読解問題などに時間を割くべきですか?
      →それが賢明です。時間があるなら、文法もやっておいたほうが吉。何気10点分ありますからね。

  2. ぽんた より:

    現在高2の者です。駿台模試に向けてのおすすめの英作文対策の参考書などはありますか?

    • dio より:

      ぽんたさんコメントありがとうございます。
       薄い本なら、日栄社出版の「新英作文ノート」、分厚いのなら竹岡先生の赤い英作文の参考書がおすすめです。

      • ほんた より:

        ありがとうございます。その2つは両方とも取り組んだ方が良いですか?それとも、どちらか片方でも大丈夫ですか?

  3. tsu~ より:

    質問ですm(_ _)m
    コメント欄で英語のレベル別問題集をやっていたというのを見たんですが、あれはどう使っていましたか?
    自分も使ってみたんですがあまりいい使い方ができていなくて…
    調べたりしてみると暗記するまで音読しろ、とよく書いてあるのでそれはそれで試してみていますが、どのように使っていたか具体的なアドバイスが欲しいです。
    あと、英語でほかに取り組んでいたこともぜひお願いしますm(_ _)m
    お忙しい中失礼しました。

    • dio より:

      tsu~さんコメントありがとうございます。
       ①普通に問題を解く②答え合わせと解説熟読③精読(構文、単語の確認)④音読(CDあり。英文見ながら)10回⑤音読(CDあり。日本語訳を見ながら)10回⑥音読(CDあり。何も見ないで)5回
       私の勉強法は基本的に上のやり方で長文問題集を解きまくっただけです。他に足りない分野があればその都度補いましたが。ちなみに慣れてきたらCDは1.5倍速でやってました。今は最初から1.5倍速でやってます。

  4. ユヴァル・ノア・ハラリ より:

    新高2の京大志望のものです。直近の全統模試(進研模試)の偏差値は数学68(79)、英語72(68),国語61(50)で、数学は数2まで青チャートをやりました。英文法はベスト400が完璧です。国語はほぼノータッチで、漢文早覚えと古文単語を詰め込みました。なんとか偏差値60は超えたものの、現代文の偏差値は50くらいしかありません。そこで、相談させていただきたいのが、数学、理科、国語についてなのですが、数学の先取をもっと進めて、早めに演習に入りたいですが、京大は二次試験に国語がありますし、理科も理科基礎しか終わっていないので、全体的にペースが遅いように感じ、非常に焦っています。現代文を自分で勉強するのは難しいように感じたので、駿台で講座を取ろうか迷っています。そこで、現代文を高2で本格的に勉強していくか、比較的伸びの早い古文漢文にフォーカスして、理数系を極めていくか迷っています。非常に長文になってしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

    • dio より:

      ユヴァル・ノア・ハラリさんコメントありがとうございます。
       確かにそれは難しい問題だと思います。ただ京大志望者はやはり理数系を極めてくる可能性が高いので、国語を死ぬほど伸ばせる場合でなければ理数系で稼ぐ方針の方がいいと思います。
       あと現代文は、理系脳の人は特に東進の林修の授業を受ければすぐわかるようになります。高3から始めてもギリなんとかなると思うので、今は理数系でアドバンテージを取れるようにする方が得策かと思います。

      • ユヴァルノアハラリ より:

        ありがとうございます!東大特進で林先生の授業を受けたいと思います!

  5. おもち より:

    新高2です。高2の第1回駿台模試で数学で160~170点を取りたいです。ですが前回の駿台模試では大問3をひとつも解けず120点でした。やった参考書はfocus goldだけだったので当たり前なのかもしれませんが。今のところ次の駿台模試では1体1も仕上げて受けようと思ってるのですが、それだけでは目標点数には届かないですか?
    将来的には1体1→スタ演か文系プラチカ→合格る計算→やさ理をやろうと思ってるのですがどこまでやれば届きそうですか?
    参考書のルートについても変えた方が良さそうなところがあれば教えてもらいたいです。
    志望校は医科歯科医学部です。

    • dio より:

      おもちさんコメントありがとうございます。
       多分一対一を完璧にしても150点前後が妥当なラインで、当たれば160超えるかもしれません。スタ演やプラチカの思考に慣れると各大問の最後の問題も取れるようになってきます。(既に取れているのであれば結構センスがある方だと思います。)
       参考書ルートとして、(多分数学は苦手科目なんけではないと思うので)最後がやさ理は心もとないです。医科歯科ならもうワンステップ上までやりきると合格に現実味が帯びてくるかなと思います。おもちさんは能動性がありそうなので、何を使うかは自分で決めてください。上級問題精講、新数学演習、掌握、ハイ理あたりが有名ドコロです。

      • おもち より:

        タブレットの不都合によりスマホから返信させてもらいます。
        お忙しい中返信ありがとうございます!150点でも自分的には結構高い点数なので150点目標で頑張ることにします!
        参考書は1対1やスタ演、やさ理をやって相性とかをみて新数学演習かはい理をやろうと思います。
        後自分は一時期(3ヶ月)勉強をサボってしまっていて、数学の先取りがまだ数2までのfocus goldをやっただけなのですが、この参考書はこの時期までには終わらせた方が良いというのはありますか?

        • dio より:

          fgは高2の夏終わりまでに終わらせてサッサと一対一に入らないと時間がなくなるので、できるだけ急ぎで行きましょう。

          • おもち より:

            数3までということで良いですか?

          • dio より:

            そういうことです。

          • おもち より:

            今、章末問題までやってるのですがこれからも章末問題までやってった方が良いですか?

          • おもち より:

            focus goldは今はチャレンジ編はやってないのですが、やった方が良いですか?チャレンジ編をやるなら一対一でも良いかなって思ってるのですが。先程の質問ですが解き方が思い浮かばなかった時に粘ろうとするせいで時間がかかってしまっていると思うので、過去の記事のように3分間で諦めるようにすれば、解決すると思うので返信は大丈夫です

  6. 男子高校生 より:

    はじめまして。質問、相談させていただきます。
    私は高1(新高2)なのですが最近大学受験の事を考えはじめました。もともと部活やるために今の高校へ進学したので、勉強との両立はきついと思い指定校で考えていたのですが、最近一般で頑張りたいという気持ちになってきました。私は進研模試で偏差値65くらいなのですが一般で間に合うと思いますか?一日で勉強に使える時間は最高5、6時間です。もちろん間に合わせるしかないしこの質問がバカげているのもわかっていますが、実際大学受験はどれくらい厳しい物なのかということを知らないので基準を知りたいんです。

    • dio より:

      男子高校生さんコメントありがとうございます。
       それは目指す大学によります。新高2で一日5〜6時間まで勉強に避けるのであれば、早慶でも人気学部を避ければ受かる可能性が十二分にあります。というか、勉強の方法さえ間違えなければ2年あるので東大・医学部以外なら基本受かると思いますよ。
       大学受験で厳しいのは国公立医学部級だけです。文系学部ならそんなに大変ではありません。むしろ高2でみんながサボってる間に差をつけちゃいましょう。

      • 男子高校生 より:

        返信ありがとうございます。志望校は早稲田です。勉強ペースについて質問なのですが、いつから応用、演習に入ればいいペースですかね。

        • dio より:

          高3の夏休みが始まるときに使う教科はすべて、入試レベルの演習に入れるくらいだといいペースでしょう。多少の遅れも見込んで、高2が終わるまでに受験に必要なインプットを大方終わらせる計画でいいと思います。

  7. […] 【成績報告】駿台全国模試で3科目の偏差値80超えたんで報告。 […]

  8. メルモ より:

    勉強で忙しいところすみません。
    文一志望の高2です。駿台模試でこれだけの偏差値取れるなんてすごいですね!
    英語の勉強方法について相談なのですが、高1でセンターの長文が1ミスだったので英語は得意だと思っていたのにMarchレベルの長文を思うように読めなかったうえに準1級も落ちた気がするのでやばいと思って最近慌てて基礎100を始めました。「基礎」なんて屈辱だと思いながらも、和訳・音読を地道に頑張っています。
    終わったら東進のレベル別の4、5をやる予定です。3月から準1級用の2400語のやつとネクステもやっていて、be、速単必修(簡単すぎたので文章だけ読んでます)、鉄壁(準1と被ってたのであまりやってないです)、ポレポレ、東進のレベル別3~6、ハイパートレーニングの和文英訳と自由英作文を所持しています。
    前のコメントを見たところ、長文の問題集をかなりの数こなされているようですが、やはり多い方がいいのでしょうか?センターレベルは余裕なので、ハイパー2とやっておきたい300、リスニングはプラチナルールあたりを検討中です。おすすめはありますか?
    あと、文法ってネクステだけで大丈夫なのでしょうか…

    • dio より:

      メルモ さん
      コメントありがとうございます。
       
       英語長文ですが、成長にあまり即効性がないので地道に行くしかない感じです。私はドンドン次のレベルに進んでも読めなくなってくるだけで面白くないので、少しずつレベルを上げていたら大量にやっていました。高1でセンター1ミスなら私と同じくらいなので、焦らず長文とCDを進めていれば大丈夫です(たぶん)。オススメは東進の安河内の参考書ですかね。解説が丁寧で音読しやすいです。
       プラチナルールですが、解くだけだと結構簡単です。後半はそこそこ骨がありますが、前半はつまらないです。ディクテーション・倍速再生などの縛りプレイにした方がいいと思います。それかリスニングに自信があれば、キムタツの東大英語リスニングBasicがおすすめ。
       文法は正直わかりません。私は今まで英文法をほぼ勉強せずに来て、最近の駿台模試で爆死しました。今ネクステを周回していますが、体感だと少し物足りないです。今後、あと1冊or2冊難しい文法問題集をやろうと思っています。
       同級生ですし、一緒に頑張りましょう。

      • メルモ より:

        アドバイスありがとうございます。
        キムタツの評判はよく聞くのでこれを機にBasicを買ってみます!
        やはり文法はネクステだけだと不安ですよね…私も、とりあえず全部習得したら次!って感じでやろうと思います。
        高みを目指してお互い頑張りましょう!

  9. tiktok より:

    センター9割だとどのくらいの偏差値、点数がでますか?

    • dio より:

      tiktok さん
      コメントありがとございます。
       
       主催する予備校や開催時期によってかなり変わりますが、だいたい偏差値70~80くらいです。9割でも英語は70前後、数学ⅡBは70後半です。

      • tiktok より:

        わかりづらくてすみません。
        駿台全国模試での偏差値です。

        • dio より:

           駿台全国模試で9割取ったら、標準偏差と平均値的には偏差値100強くらいだと思いますよ。共通テスト型の駿台模試の方は受けたことないので、わかりません、すいません。

          • フォーカスゴールド より:

            前dioさんがあげていた0〜センター198点のstep2(183点)までやったら駿台全国模試でどのくらいの偏差値がとれますかということです。わかりづらくてすみません。

          • dio より:

            フォーカスゴールド さん
            コメントありがとうございます。
             
            たぶん高1の駿台模試でも偏差値60行かないと思います。高3だと偏差値45くらいでしょうか。基礎ができるだけでもセンター型の模試は9割取れるので、駿台模試に換算すると低得点になってしまうと思います。。

  10. ゆーちゃん より:

    dioさんが今回の成績を収められるまでにやられてきた教材などを各教科教えて下さい

    • dio より:

      ゆーちゃん さん
      コメントありがとうございます。
       
       今までにやってきた参考書を全部あげるのは面倒ですが、頑張りますw
       まず数学。基礎問題精講(ⅠAⅡBⅢ)→一対一対応の演習(ⅠAⅡBⅢ)→文系の良問プラチカ→新数学スタンダード演習(4月号・5月号)→フォーカスゴールド(ⅠA)→やさしい理系数学。
       次は英語。単語帳は、システム英単語Basic→英検パス単2級→鉄壁→英検パス単準一級。文法は、総合英語be→入門英文法問題精講→基礎英文法問題精講→スクランブル英文法。長文は一杯あるので曖昧ですが、キムタツの速読特訓ゼミ(基礎・センター)、東進のレベル別問題集(4・5)、旺文社の全レベル問題集(3・4・5)、関正生のポラリス(1・2)、ハイパートレーニング(1・2・3)、やっておきたい500、イチから始める500。英文解釈は、基本はここだ→入門70→基礎100→ポレポレ→無印100。リスニングは、関正生のリスニング、キムタツの東大英語リスニングBasic。
       次は国語。古文は、大学受験入試に出る古文単語300、古文上達基礎45。漢文は、漢文ヤマのヤマ。
       最後に理科。物理は、物理のエッセンス→良問の風→名問の森。
       
      一貫してやり通した参考書のみの紹介です。手を付けただけの参考書は入れてません。なんだかんだ忘れたからやったなど、無駄の多い順番になっている部分も多いです。おすすめルートは別にありますので、知りたいときは声をかけてください。

      • ゆーちゃん より:

        ご丁寧にありがとうございます。是非、参考にさせて頂きます。これからも頑張って下さい、応援してます。

        • より:

          オススメのルートお願いします!

          • dio より:

             数学に関しては、このブログの「アーカイブ」の「2018年11月」のところに記事があるので参考にしてください。
             英語は、英単語が「2019年4月」、英文法が「2018年9月」、英文解釈が「2019年12月」にあります。長文は「2019年4月」におすすめ参考書をまとめています。
             物理は物理のエッセンス→良問の風→名問の森が最強です。
             ぜひ参考にしてみてください。

      • かに より:

        記事には国語はノー勉と書いていますので、現在までにやった参考書かと思われるのですが、この高1駿台全国模試までにやった参考書を教えてください。

        • dio より:

          かに さん
          コメントありがとうございます。
           
          それは高1駿台全国模試までにやった参考書全科目ということでしょうか?
          それなら数学は、基礎問題精講(ⅠAⅡBⅢ)→一対一対応の演習(ⅠAⅡBⅢ)→文系の良問プラチカ→新数学スタンダード演習(4月号・5月号)→フォーカスゴールド(ⅠA)。次英語。単語帳は、システム英単語Basic→英検パス単2級→鉄壁。文法は、総合英語be→入門英文法問題精講→基礎英文法問題精講。長文はキムタツの速読特訓ゼミ(基礎・センター)、東進のレベル別問題集(4・5)、旺文社の全レベル問題集(3・4・)、関正生のポラリス(1・2)、ハイパートレーニング(1・2)あたりです。英文解釈は、基本はここだ→入門70→基礎100→ポレポレ。
          という感じです。

  11. 京医志望 より:

    高1駿台全国模試で数学偏差値75は1対1で十分ですか?また英語で偏差値70は英単語LEAP、文法be、解釈構文150でいけますか?

    • dio より:

      京医志望 さん
      コメントありがとうございます。
      あのこちらの不備なんですが、今度から緊急性の高いコメントのときは名前を少し変えてコメントお願いします。(時間がかかっても問題ない場合は、今までと同じ名前でも返事をできると思います)一度承認したユーザーだと通知が来ないみたいです。すいません。
       
       本題ですが、たぶん駿台模試の数学で偏差値75というと160点強くらいだと思います。それなら各大問(3)は落とせるので、一対一まで仕上げれば不可能ではないです。実際は時間と正確性との戦いになるので、多少厳しいとは思いますけど。
       英語はそれだと少し心もとないです。本当に何でもいいので文法問題集1冊と、長文・リスニングの練習をしないと難しいでしょう。駿台模試の英語は単語・文法・構文は当然として、それをしっかり長文・リスニングで運用できるかまで実力を計られます。実践的な練習がないと偏差値70は難しいと思います。
       あと模試は実力を出し切れないのが常なので、いつも目標以上を目指して努力することをオススメします。長文失礼しました。

dio へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【勉強】超効果的な腰痛対策のための5つの習慣&グッズ3選!

    「最近、勉強しすぎて腰痛ひどいなあ」 「腰痛のせいで集中しにくいなあ」   そう思ったらサロンパス!   という安易な考え方では、腰痛は治りません。 一時的に痛みを抑えているだけで、腰には着々 …

【古文 勉強法】定期テストで爆発する勉強方法と最強のノート術

  はい。 新学年が始まり心機一転、勉強をガチで始めようかと、モチベが高いころだと思いますw   そういうことで、新学期から古文の定期テストで爆発するための勉強法&ノート術を紹介します。 古文はコスパ …

【成績報告】共通テスト同日体験模試『793点/900点』『全国12位』

    久々の成績報告です。   今回は話題の共通テストをその日に受ける 『共通テスト同日体験模試(2021)』 を受けてきました。まあ、名前のままですねwその成績報告です。 一応先に言っておきますが …

勉強のモチベーションが上がらない!?究極のやる気の上げ方5選!

  勉強のモチベーションを保つのって大変ですよね。   普通に部活のモチベーションなんかを保つだけでも難しいときもあるのに、まして嫌な勉強のモチベーションを保つなんて…   やらなきゃいけ …

【大学受験】前期試験〜後期試験の期間にやるべき4つのこと。

  いつも思うんですけど、 私の上から口調は無視してください。基本的に他人の人生に興味はないんで。考え方を押し付けるつもりもなく、ただ1主張として強い口調を使っているだけです。 鬱陶しかったらごめんな …