学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2021年3月12日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【2019年版】超おすすめ!これから来る小学生の習い事5選!
IT時代。大学入試の変革。東京オリンピック。 最近、日本には多くの変化がもたらされています。そして、それは学校の勉強や受験にも少なからず影響するもの。 そこで新時代の小学生がやっておくべき習い …
【高校生のランク】偏差値『番付表』!あなたの順位はいかほどか?
ついに今年もこの季節がやってきました。 全国の高校生の中でじぶんはどれくらいの位置にいるかを知る、 偏差値 番付表 ある程度勉強に自信があった人も、逆にめっちゃ落ちこぼれていると思っていた …
【古文 勉強法】定期テストで爆発する勉強方法と最強のノート術
はい。 新学年が始まり心機一転、勉強をガチで始めようかと、モチベが高いころだと思いますw そういうことで、新学期から古文の定期テストで爆発するための勉強法&ノート術を紹介します。 古文はコスパ …
数学検定(数検)を手に入れるメリットとは?数検は意味ない?
数学検定って持っていてメリットあるのか。意味はないのか。 疑問すぎますね(笑)。 英検ほど知名度はないし、そもそも正式名称も知らないし、数学検定がどれだけすごいのかも知らない。もし学校の友達に 「俺、 …
古文を難関大にステップアップ!『読み解き古文単語』の使い方!
後回しになりやすい国語。 苦手な人が多い国語。 現代文は安定して高得点を狙うことが難しいし、勉強法もよく分からないという苦境。 それなら、 古典を固めよう。 ということで、 今回は …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →