comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

no image

【東大生 日記#14】偏差値は意味ない。その指標を即捨てろ。

  最近、三鷹寮の友達と久しぶりに話したんですけど。 いざ引っ越しだとなって、色々みてみたら、そいつの敷布団はカビだらけで、教科書もカビてたらしいんですけど、「布団ってどうやって運んだ?」って聞いてき …

数学のコンテストなら「数学甲子園」!今話題の数学なのにチーム戦!?

今回はついに、「数学甲子園」についての記事を書くことができます。 パチパチパチパチ 今まで、数学甲子園の記事を出さなかったことに特に意味はありませんがねwただ忘れていただけです。 では、数学甲子園の概 …

【大学受験 数学】スタディサプリ数学の詳細と使い方を徹底解剖!

『予備校は効率が悪い。だから、大学受験は独学で勝負する。でも、独学って失敗しそうだな。』   そう思っている人は多いと思います。独学って一人なので、不安要素は多いですよね。 じゃあ、逆に予備校のほうが …

【進研ゼミ vs Z会】〜自宅浪人を5つの点で徹底比較〜

  浪人シリーズです。 やっぱり後期試験の後から悩み始めて資料請求しても、枠が埋まって希望のコース/校舎に入れなかったりするので、浪人の予備校選びは早め早めに考えましょう。 選択肢だけでも絞っておくと …

【成績報告】共通テスト同日体験模試『793点/900点』『全国12位』

    久々の成績報告です。   今回は話題の共通テストをその日に受ける 『共通テスト同日体験模試(2021)』 を受けてきました。まあ、名前のままですねwその成績報告です。 一応先に言っておきますが …