サイトアイコン 学生による、学生のための学問

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

 

 

入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。

今回は、

2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思います。

本当は4月の4日に来ていたんですが、すぐに公開するとオナクラの友達たちにバレるので温めてました。
では、行こう!

 

 

目次

2022年の東大入試について

今年の東大入試は荒れに荒れました。

二次換算で、共通テストが−5点、二次試験で−25点ほど全体の点数が下がる事態。合格者最低点も史上最低かな?多分ここ10年ではぶっちぎりの最低値を取ってます。

最高点の点数も軒並み30点近く下がっているので、純粋にバリ難化しました。

東大理Ⅲについては、

合格者最低点:347.5111
合格者平均点:377.1345
合格者最高点:448.1111

その他合格者最低点は

東大理Ⅰ:303.2333
東大理Ⅱ:287.3778

 

合計300点行かずに東大に合格できるなんて、ほんと信じられないですからね。まあここらへんの話は皆さん知っていると思うので、適当に省略して行きます。

 

東大入試 開示

令和4年度東大入試における私の得点は

共通テスト:834点
2次得点:288点

合計得点:389.9333

 

合格者最低点+42 合格者平均点+12 なんで、普段の東大入試だったら420〜430点くらいですね。まあ理想よりは低いけど、悪くないくらいです。

合格者の得点範囲が約350〜450で、合格者の数が約100人。得点分布がピラミッド上なら、私の席次は30くらいですね。結局、夏の東大模試と似たような順位になっちゃいました。

首席狙いは高3の秋までは順調だったんですけど、

共通テスト対策に入った12月から崩れ始めて、そのスランプのままズルズル行ってしまった感じです。とはいえ、どうやったらスランプから抜け出せたのかはわからないので、どうしようもないですけどね。

 

国語

得点:35点

内訳はわからないですが、おそらく現代文17古文6漢文12くらいだと思います。目安得点は40点だったので、少し残念。

 

今年は採点がかなり厳しかったらしく、不合格になった友達には10点代がザラにいます。同クラの理3の友達でさえ28点の人がいるので、30点に乗れば御の字だったと思います。

40点代はまだ2人しか見てないです。

採点基準は駿台の東大実戦と同じか、それより厳しいくらいだと思っておいた方がいいです。

 

〈アドバイス〉

まあ35点が言っても仕方ない部分はありますが、東大国語の鍵は「漢文」と「林修」だと思った方がいいです。特に漢文。

理系なら現代文15古文8漢文12くらいが最低ラインでしょう。

 

東大の古文はしばしば鬼畜問題が出ます。

内容がさっぱりわからず、現代語訳くらいしかやることがないような古文です。今年はそんな感じでした。ただ、漢文は漢詩以外はかなり簡単です。

「漢文早覚え」レベルの知識があれば問題ないです。あとは教科書の巻末とかの漢字を200個くらい覚えれば基本的に6,7割まではいけます。

 

あとは現代文。

曖昧な答案を作ると普通にバッサリ行かれます。私が見た中では、林修の現代文が非常にわかりやすく、答案作成訓練にも使いやすいと思います。

東大特進でとると高いので、一般コースで特待をもらって(ハードルは低い)、普通の講座をとるのがおすすめ。

 

 

英語

得点:88点

これまた難化しましたね。ちなみに私は同日体験の英語が102点なんですよ。そこから成長していて、この点数なので。去年に比べて、実質10点分くらい難化してると思います。

目安得点は90点だったので耐え。

 

記憶は曖昧ですが、1bは2ミス、4aが4ミスでした。リスニングは26点/30点で、要約は8/10くらいはできてます。全体的に大きなミスなく無難に終えたかんじ。

 

ただ本番の最中は、

15分かけたのに1bが並べ替えしか解けなかったり、リスニングが意味不明すぎて途中で5秒くらいテストを諦めたり、本当に悲惨でした。

ただなんだかんだ粘り勝ち。

 

結果G1だったので上位1割には入ってます。境界が86点って聞いてます。

ちなみに帰国子女の友達は普通に100点超えてきてるので、所詮難しいというのは純ジャパの感想に過ぎないっぽいです。

 

 

〈アドバイス〉

もうリスニングで簡単に稼げる時代は終わってます。ただ努力すれば、リスニングは得点源になることも確かです。おそらく配点の大きい英作文とリスニングの2つを得意にしておくと、かなり楽に戦えます。

普段の勉強では、

分野別の対策を意識しすぎるよりも、英語全体の能力値を上げることに専念した方がいいでしょう。読解と音読、単語・例文暗記を中心に勉強するのがおすすめ。

 

 

数学

得点:71

難化は難化なんですけど、丁度数強が無双する難易度だったと思います。

目安得点は80点だったし、実際この内容なら80点欲しかったですけど残念。本番で何でもかんでも上手くいくわけではないですからね。

 

大問1が鬼簡単で、大問3、5がちょい簡単。大問2で丁度差がつく感じ。数学が得意な人なら大問1235は全完して、大問4をどこまで取れるか、っていう勝負になる感じですかね。

私は整数の規則に気付けなくて、

ちゃんと差をつけられました。大問4を半完して耐えましたが、正直危なかったです。

 

 

〈アドバイス〉

「論証力」と「基礎力」が大事です。

論証力はまあ、論理的な答案を書く力です。現在「数理科学基礎」という講座を大学でとっていますが、論証については厳しいです。ここでジワジワ差がつきます。

基礎力っていうのは、

見たことある型は絶対に正解する力ですね。今年なら大問135です。3はちょっと違いますけど、知っている解法を普通に使える、というのが非常に大事。

結局突拍子もない発想は求められていないので、ノーマル的な解法をいかにミスなく遂行できるかが非常に大事。

 

 

物理

得点:58

目安得点は50点だったのでまあまあいい感じ。ただ85分割いたので化学が厳しくなりました。

 

傾斜が入ってます。空欄の小問が1つと、計算ミスの小問が2つあるので、どう考えても58点にはならないはずですが、多分割と弄られてます。

友達の中には自己採点より10点高いという人も割といます。

私としては、

傾斜採点をするほど難しくはなかったと思いますが、まあ物理が得意な人が無双しそうな内容ではありました。発想が容易な問題が多く、熱力学に至っては1つポイントに気付けば、ほぼ大問丸々もらえる感じでした。

 

 

〈アドバイス〉

結局物理も解法暗記するだけです。

公式が限られているので、どの場面でどの公式を使うのかというセンスを演習で磨いていけば、基本的にその分だけ点数が上がります。

エッセンスをやったら、あとは難しめの参考書をひたすら解くのが吉。

ただ2010年より前は簡単すぎるので、取っておいても余り効果はないです。

 

 

化学

得点:36

やらかしてます。目安得点は45点だったので、エグい。ただ後悔はないです。

物理が簡単だったから、「化学の時間を削ってでも物理で稼ごう」という作戦に急遽変更し、実際物理で稼げたので、まあ作戦通り。

 

ただ理論化学で計算ミスをほんとに連発して、全部2倍とかズレてるんで、そこは勿体なかった。

 

 

〈アドバイス〉

必要な知識のインプットを終えたら、理論化学の計算力を上げることが最優先。

昔は有機の構造決定が簡単でしたが、最近の構造決定は割と骨が折れるので、少しギャンブルなところがあります。だからこそ理論で安定させる。有機は起爆剤くらいのスタンスがおすすめ。

 

あとは本文からヒントを拾っていく形式に慣れるためにも、過去問演習は必須です。ただ2010年より前は簡単すぎるので、取っておいても余り効果はないです。

 

 

共通テスト 開示

共通テストの合計点は834で、自己採点より7点下がりました。多分どっかでマークミスしてます。

共通テストも今年難化したみたいですが、私は自己ベストを更新しました。政経に至っては、丁度一週間前にやっと1週目が終わり、マジで焦っていましたが無事耐える。

国語、リスニングも当て勘が当たる当たる。

まあそうゆうことですわ。

 

ちなみに共通テスト側は「平均点5割を目指す」と公言しているので、来年からもちゃんとムズイと思います。しっかり対策してください。

私はしっかり数学Ⅰの沼にハマりましたw

 

 

東大入試当日の小話

東大2次試験の1日目ですね。国語と数学の日です。

国語の試験開始が9時30分だってことはもう何度も確認していまして、絶対に遅刻したくないので、前乗りして、歩いて30分のホテルに泊まってました。

「試験開始の30分前に試験場に入れば安心だろう」ということで、念には念を入れて8時50分に本郷キャンパスに着くように準備していました。

そして、

順天堂や医科歯科の前を悠々と歩きながら、「天気良すぎ!!マジ気持ちぃ」と思ってました。

まあそんなこんなで、

本郷三丁目の駅の前を通過していくわけですが、

 

 

なぜか受験生が一人もいない。

 

 

おかしいぞ、と。
日付を間違えたか?
いや合ってる。
試験開始の時間を間違えたか?
いや合ってる。
会場を間違えたか?
いや合ってる。
けど、なんか書いてあるぞ!

「集合時刻8時50分!!!!!」

 

このとき交差点の信号待ち中で、8時47分とかでした。てな訳でガチダッシュ。自転車も追い抜いて、応援の保護者をマジで邪魔だと思いながら、全力疾走。

 

 

結果1分遅刻しました。

 

まあ受かったんで良かったですが、皆さんはちゃんと集合時刻を忘れないように。

 

 

 

依頼について

個人的に「相談」や「依頼」がある場合は、コメント欄で言ってもらえれば別途対応します。

別に先着順ではないので、焦ってどうこうということもないです。本当に困った時に連絡をくれれば、それで十分です。

ただこちらも学生として勉学や部活動などがあるので、依頼内容も見て可否を判断させていただきます。

 

私も別に暇じゃないので、

本当に困っている方を中心に補助していこうとは考えています。

 

 

まとめ

今後活性化させると言いつつ、割と忙しいので良くて週1程度の更新になりそうです。

聞きたいことがあればコメント欄で回答していくので、そちらも積極的にご活用ください。

 

 

 

モバイルバージョンを終了