comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【単語帳 本当の使い方】単語の覚え方?単語が自然と頭に入ってくる!

  単語が覚えられない。   単語が多すぎる。覚えても、すぐに忘れてしまう。 単語帳を効率的におぼえられる使い方、覚え方はないのか!?   はい。 あります。 効率的な覚え方なら「楽に」、「速く」、た …

文理選択に迷ったら?失敗しないための診断方法と最終手段!

    高校生にもなると、人生を左右する決断。 「文理選択」 が出てきます。   でも、いきなり出てきといて、サッサと文系か理系か決断しろ、だなんて難しすぎますよね。   将来やりたいことだって決まっ …

【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定

    お久し振りです。 多分4,5ヶ月振りの更新ですね。同日体験模試以来だと思います。 今回は残念な報告と嬉しい報告をします。     残念な報告からすると、 申し訳ないですが、もう今年は勉強法の記 …

言うて余裕!わかりやすい平方根&ルートの求め方、解き方を伝授!

    平方根とは何ぞや。   中学数学になっていきなり出てくる謎記号 「√」   こいつのせいで数式が謎の方向に進んでいく。 先生が「ルート」という度に、話が分かりにくくなっていく。 そもそも何が起 …

授業中の暇つぶし25選!授業はエンジョイするもの!工作、折り紙なども

  目次 授業中 やることなくて 暇つぶし ↑五七五にしてみました(笑)。 いやー もう授業中暇すぎ   あなたもそうだと思います。「授業中 暇つぶし」とか「授業中 暇」みたいなキーワードで検索したで …