comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

no image

【東大生 日記#4】本当に完璧?”一冊を完璧にする”の基準とは。

  独学や参考書による勉強法での正解として、 一冊を完璧に極める というのが現在の通説です。 そして実際そうだと思います。   ただ本当に「完璧」や「極める」という単語の意味をわかっているのか?もしか …

言うて余裕!わかりやすい平方根&ルートの求め方、解き方を伝授!

    平方根とは何ぞや。   中学数学になっていきなり出てくる謎記号 「√」   こいつのせいで数式が謎の方向に進んでいく。 先生が「ルート」という度に、話が分かりにくくなっていく。 そもそも何が起 …

no image

【合格・不合格体験記#5】〜東京大学理科一類合格のY.Sさんの受験談〜

ありがたいことに、数多くの難関大学合格者・受験者の方から体験記フォームの回答をいただいております。体験記の回答フォームはこちらなので、他の方もぜひぜひご参加ください。 https://forms.gl …

まさに神級の難しさ!「上級問題精講」のレベルと使い方!

    目次 上級問題精講の基本事項 上級問題精講もカッコいいですねぇ。 どうして新参者はみんなオシャレなのか。 リンク リンク   上級問題精講の対象者 上級問題精講の対象者は、 超難関の数学で高得 …

【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ!

お久しぶりです。 多分記事を更新するのは開示報告以来とかなので、だいたい1年半ぶりくらいですかね。いや〜、全然まとまった時間が取れなくて申し訳ございません。 この一年半はですね、しっかり東大生として大 …