comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

『スクランブル英文法』こそ神!使い方&レベルを紹介!

  この記事を公開する頃(現在1月18日)はちょうど中学受験真っ盛り、大学受験は私立大のメインシーズン初期といったところですかね。 だから、 主に現在高1・2年生に向けて書く記事です。   今回は「ス …

【東大生 日記#2】東大専用の寮「三鷹寮」がヤバすぎ笑。ほぼ刑務所。

    今回はですね、 私が現在住んでいる東大生専用の寮である 「三鷹寮」の紹介   となります。 もう三鷹寮に住んで2年目になりますが、やはり「ほぼ刑務所である」という表現が似合う建物です。(つまり …

言うて余裕!わかりやすい平方根&ルートの求め方、解き方を伝授!

    平方根とは何ぞや。   中学数学になっていきなり出てくる謎記号 「√」   こいつのせいで数式が謎の方向に進んでいく。 先生が「ルート」という度に、話が分かりにくくなっていく。 そもそも何が起 …

【大学受験】受験生の宿/ホテルはいつとる?予約の基準や注意点を紹介!

  いよいよ受験シーズンです。 これからは受験勉強だけでなく、最高の状態で受験日を迎えるための様々な”準備”が非常に大事になってきます。 そこで、 今回は受験生の宿/ホテルについて話します。   目次 …

勉強はタイマーがなきゃ始まらない!おすすめの100均や無音のタイマー。

勉強するときはタイマーが必須アイテム! あれ、こんなこと初めて聞きました? 実は、タイマーをうまく使えば、勉強効率を爆上げ出来るんです。 あなたも、 今日は8時間も机に向かっていたけど、実質4時間くら …