comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【大学受験】〜漢字のおすすめ参考書・問題集7選!〜

  現在自宅にシャワーがないので、部室のシャワーを使っているんですけど。 まさかの改修工事を入れるとか入れないとか。 そんなことされると改修期間はシャワーが使えなくなってしまい、私の生活が困窮するので …

「授業中に寝る」を正当化する!寝ても良い5つの理由とばれない寝方。

https://twitter.com/KO_SLANG 今回は、中学生、高校生必見の居眠りについての記事です。 みなさんもあるでしょう。 授業中にメチャクチャ眠くて、ビクッ、ビクッ、として気づいたら …

英語の読解速度が超伸びる!「キムタツ速読特訓ゼミ」!

  今回は私の一番のおすすめの参考書。 「英語長文速読特訓ゼミ」 を紹介しようと思います。 この参考書を紹介しているサイト・記事は少ないです。しかし、私はこんなに親切な英語長文の参考書は存在しないと思 …

うすっ!『文系の数学 重要事項完全習得編』のレベル&使い方

  数学の参考書なんて書き尽くしたわ!新しい記事の案ない!   って思ってたんですけど、結構ありますね。世界は広い。 今思っているのは入門問題精講が初学レベルで使えたら、記事にしようかなって感じです。 …

『スクランブル英文法』こそ神!使い方&レベルを紹介!

  この記事を公開する頃(現在1月18日)はちょうど中学受験真っ盛り、大学受験は私立大のメインシーズン初期といったところですかね。 だから、 主に現在高1・2年生に向けて書く記事です。   今回は「ス …