comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【復習 やり方】革命的な復習方法3選!ピッタリの方法を見つけろ!

  「予習より復習」「復習は大事だ!」「復習をしないと授業を受けた意味がない」とまで言われる復習ですが、具体的にどうすべきかわからない。 ということで、 今回は、 復習方法 を複数個紹介しようと思いま …

【化学】『基礎問題精講』共通テストで無双する使い方!

  明日(今2/3に書いてます)新居への入居でして。 入居時挨拶の菓子寄りを買わないといけないんですけど、大家さんは買うとして、シェアハウス型の物件は隣だけ買えばいいのか、フロア全員分買えばいいのか。 …

「大学への数学」が最強説!月刊誌の宿題のレベルは東大以上!?

    月刊「大学への数学」     といえば大学受験の数学はほぼほぼ余裕で解けるような人たちが趣味でやる次元のハイレベル月刊誌。 参考書というより 「雑誌」 の域ですが、役立ち度はMAX!     …

センター数学 時間短縮!最強の裏ワザ参考書:必勝マニュアル

(センター作ってるおじさんの顔) センター数学と言えば、 時間が足りない! 問題の量が異常ですよね。しかも、計算量が多いからミスも怖いですし、まず解き終わらない。 センター数学でⅠA・ⅡBともに時間内 …

【心に響く】コツコツ努力する受験生へ最高な四字熟語29選!

いよいよ受験生は最後の追い込み時期。(現在2018年12月30日) 今回はそんなコツコツ努力する受験生を応援するための四字熟語を紹介していこうと思います。 「不屈」=「ふくつ」=「29つ」ということで …