comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

超おすすめ!関正生の『英語リスニング プラチナルール』を紹介!レベルも幅広い!

    久しぶりの参考書の記事です。 最近、 紹介したい参考書が尽きてきて、ちょっとピンチ。 できれば、 コメ欄でリクエストして欲しい。   そういう状況だったわけですが、 あまりの出来の良さに思わず …

【大学入試共通テスト】英語の外部試験の利用とは?

  2020年から大学受験は変わる。 センター試験 → 大学入試共通テストとなり、仕組みが大規模に変わる。   そんな中でも一番意味不明なのは、 英語の外部試験の利用   ということで、今回は大学入試 …

【東大生 日記#1】浪人生は恥ずかしい?いや逆な気がする。

      今回は少し受験勉強と離れた記事を書こうかな     そんなふうに思い、大学生になってから思ったことをつらつら書き連ねようかなという企画です。まあ名前は適当で「東大生日記」ってことにしときま …

【完全版】独学で数学3は難しい?理Ⅲ激推しの参考書ルート!

      理系選択をしたら、 数学Ⅲが難しい。エグイ。つらい。 理系のかなめ数学Ⅲが壊滅的に難しい。       そう思う人も多いと思います。 でも、 数学Ⅲはコツさえ掴んで勉強すれば、数学1A2B …

「勉強時間」を語る奴は落ちる。成績の差はすべて「勉強量」!

    受験といったら、 1日10時間勉強。 夏の400時間勉強。   といった、 圧倒的な「勉強時間」を意識しますよね。 その長時間勉強にとらわれてか、みんな「勉強時間」にこだわっている。   です …