comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【英検準一級】高校生でも合格できる!最短ルートの勉強法!

  「英検準一級」   といえば、 高校生だけでなく、大学生や大人を含めたって持っている人はごく少数はになるほどの英語資格。 英検2級とはネームバリューが違います。   そんな名誉ある「英検準一級」を …

漢文を爆速マスター!『漢文早覚え速答法』の最強の使い方を紹介!

今回は、 漢文の参考書史上最強と名高い 「漢文早覚え速答法」 を紹介したいと思います。   私も受験生の時に、死ぬほどやり込みまして、おかげで共通テスト模試でも漢文は満点を連発。本番でも9割を取れて、 …

【進学校の実態#2】塾/予備校に通う割合はどんなもん?

  久しぶりに帰省したら、犬がすごいデカくなってました。 2ヶ月前に1週間一緒に居ただけなんですけど、まだ顔を覚えてくれてました。とてもうれピヨ。エグ尻尾振っててかわいいです。   今回は進学校の塾/ …

【保存版】「過去問の使い方」講座〜過去問を制する者が受験を制す〜

  右手小指骨折して全然文字打てなくなったんで、ちょっと今音声入力とか模索してるんですけど。ちょっと更新できなくなるかもしれないです。 (ちなみに10記事くらい書き溜めているので、その間は大丈夫です。 …

「やっておきたい英語長文」は使用時期に要注意!300/500/700別に紹介!

    模試では大きな配点を占める長文。いつも長文で点数を落としてしまう。 長文を解いても、設問にまったく答えられない。 意味が分からなくなる。 だから 長文読解の練習をしたい。   そんな人達のため …