comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ!

お久しぶりです。 多分記事を更新するのは開示報告以来とかなので、だいたい1年半ぶりくらいですかね。いや〜、全然まとまった時間が取れなくて申し訳ございません。 この一年半はですね、しっかり東大生として大 …

模試復習のやり方&ノートの作り方!模試は死ぬ気で活用せよ!

  模試といったら 模擬試験ですよ!   ”試験を模したもの”=模試 つまり、入試本番を想定して受けなければならないのが模試。   そんな模試を活用しない手はない。 今回は、模試の復習のやり方とノート …

【大学受験 古文】分野別の超おすすめ参考書21選&勉強法!

  今回は、私の超おすすめの古文の勉強法&参考書を紹介したいと思います。 あと、この記事の画像をいい感じに編集してみました。こっちの方がカッコいいので、読む気おきるかなーって。   「理3の超おすすめ …

【模試 判定】「落ちるA,B判定」「受かるC,D判定」を教えます。

  新潟旅行で買ってきた「のぱ」という日本酒がすごい美味くてですね。 晩酌が進みます。 「ほんとに日本酒?」ってくらい甘いお酒で、初心者や日本酒が苦手な人にもおすすめの日本酒だそうで。ほんとにその通り …

授業中にこっそりできる筋トレ10選!勉強しながら筋トレこそ文武両道!

  授業中は暇。 勉強もしたくないし、何か有意義に使う方法はないだろうか。   そうだ筋トレしよう!   「どうせ授業なんて聞いてもわかんない」なんて言う人は筋トレしちゃいましょう! 部活のための筋力 …