comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2019年版】超おすすめ!これから来る小学生の習い事5選!

  IT時代。大学入試の変革。東京オリンピック。   最近、日本には多くの変化がもたらされています。そして、それは学校の勉強や受験にも少なからず影響するもの。 そこで新時代の小学生がやっておくべき習い …

【心に響く】コツコツ努力する受験生へ最高な四字熟語29選!

いよいよ受験生は最後の追い込み時期。(現在2018年12月30日) 今回はそんなコツコツ努力する受験生を応援するための四字熟語を紹介していこうと思います。 「不屈」=「ふくつ」=「29つ」ということで …

言うて余裕!わかりやすい平方根&ルートの求め方、解き方を伝授!

    平方根とは何ぞや。   中学数学になっていきなり出てくる謎記号 「√」   こいつのせいで数式が謎の方向に進んでいく。 先生が「ルート」という度に、話が分かりにくくなっていく。 そもそも何が起 …

no image

理三受けてきました

    今まで閲覧してくれていた人、応援してくれていた人、 みなさんには申し訳ないですが、     理三は多分落ちました。     ギリギリの可能性は残ってますが、そう奇跡が安々と起こるわけもないとい …

体系数学(数研)を極める!体系数学のレベルと最高の勉強法!

  今回紹介する「体系数学」は数研出版株式会社が発行しているものです。   中高一貫の数学授業で大人気の「体系数学」。 もはや、文部省の検定教科書は開きもしない、という中高一貫校も多いのではないでしょ …