学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2018年11月3日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
物理を独学でマスターする勉強法!「コツさえ知れば余裕です」
物理は何を言ってるか サッパリわからん 公式は何を使って、どうしたらいいのか サッパリわからん そんな物理で独学なんて、、、 そう思うのは当たり前ですが、正直いって、余裕でマスターでき …
進学校とは?進学校の定義・基準をしっかり紹介!これが進学校だ。
大学受験も変革するということで、最近注目されている大学付属校と進学校。 中学受験も流行っています。 そんな大学付属校と進学校ですが、今回は進学校に注目していきたいと思います。 進学校とは何なのか。 …
【高校生】成績を分けるのは勉強時間ではないわけ。
高校生にもなると毎日そこそこ勉強するようになります。 1時間や2時間といった、 まとまった時間で勉強する。 小学生のときのような宿題を5分でやるといった、チョロチョロ勉強は終わりなわけです。 …
青チャートの解説動画アプリ『数研Library』が無料公開中!
2020.4.12という、 コロナ休暇真っ只中なわけですが 有益な情報を今初めて知りました。 実は、 青チャートの「解説授業アプリ」である 数研Library が無料公開中。 というこ …
【英検アプリ】超有能!英検対策ガチおすすめ!無料の神アプリ5選!
大学受験も変わるということで、英検を取得しようという人も多いはず。 しかし、書店に行っても「どの参考書を買おうか」「どうやって勉強しようか」に迷うと思います。 そこで、今回は超有能な英検アプリ …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →