comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした

お久し振りです。 まともな記事を待っている人には申し訳ないですが、受験が終わるまで待ってください。 3月以降はガンガン有用記事を追加する予定です。     さて今回は、 2021/11/13に行われた …

【東大への道 物理編】東大物理58/60点の対策・勉強法を紹介!

今回は、「東大への道 物理編」になります。 別に順番に特別な意味はないんですけど、なんとなく物理書きたいなーって思って、英語→物理って進めてるだけです。   私が東大入試の本番で58点/60点をとった …

基礎固めの極み「エクセル物理」のレベル&使い方!

    学校で配られることの多い、 エクセル物理 ですが、   エクセル物理のレベルってどれくらいなのか? エクセル物理の効率的な使い方とは?   というところを解説していきたいと思います。   目次 …

『1対1対応の演習』例題だけはOUT!理Ⅲに受かった使い方とは!?

  受験生が大好きな大学への数学、 「一対一対応の演習」。 私の個人的見解では、大学受験数学の参考書の中でもトップクラスの良書と言えるのがこの一対一対応の演習です。  そして、 そんな良書と名高い一対 …

【GMARCHで無双する】英文解釈の神ポレポレの使い方&レベル紹介!

  今回紹介するのは、   ポレポレ英文解釈 プロセス50   リンク   西きょうじの良書中の良書でありながら、大学受験の英文解釈解でハイパー有名なポレポレの使い方とレベルをしっかり紹介します。   …