学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年6月2日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
「勉強時間」を語る奴は落ちる。成績の差はすべて「勉強量」!
受験といったら、 1日10時間勉強。 夏の400時間勉強。 といった、 圧倒的な「勉強時間」を意識しますよね。 その長時間勉強にとらわれてか、みんな「勉強時間」にこだわっている。 です …
模試の判定は意味ない!気にしない人が最後に勝つ理由。
受験する人なら みんな一度は受けたことのある模試。 模試を受けると必ず出てくるのが、 模試の判定 です。 しかし、 模試の判定に意味はあるのか。模試の判定は気にしない方がいいじゃないか …
『鉄緑会』の中身とは?指定校の生徒が語る真の『鉄緑会』!
中学受験の次は大学受験。 その大学受験で圧倒的な実績をほこる 鉄緑会 知る人ぞ知る最強の東大専門塾。 今回はその大学受験最強の塾と名高い、「鉄緑会」について紹介していきたいと思います。 https …
映像授業で無双できる5つの理由!本当のメリット&デメリット!
最近はやりの映像授業。 東進、河合塾、駿台と大手予備校もガンガン映像授業を取り入れています。東進に至っては映像授業オンリー。 そして、 最近はスタディサプリやTry itなどの格安or無料の映 …
【大学入試共通テスト】英語の外部試験の利用とは?
2020年から大学受験は変わる。 センター試験 → 大学入試共通テストとなり、仕組みが大規模に変わる。 そんな中でも一番意味不明なのは、 英語の外部試験の利用 ということで、今回は大学入試 …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →