学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年8月28日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
「宿題をやる意味・メリット」について本気で考える人は天才説!?
日本人のほぼすべてが必ずぼやく、 「なんで宿題をやらなければいけないの?」 しかし、多くの人は「宿題の意味」について本気で考えたことがないと思います。 今回はその「宿題の意味・メリット」を …
東大でも無双する『新数学演習』の難易度&使い方!
※2020年3月現在 コロナの影響で春休みが夏休み化。 なんだかんだ言って暇です。 ってことで、 今回は東大数学だとしても無双できる最強の数学の参考書『新数学演習』を紹介したいと思います。 …
【化学 勉強法】独学で大学受験を無双する。最強のルート&参考書6選!
久しぶりの投稿です。 しばらく自分の勉強にいそしんでいたこともあり、だいぶ記事ネタが増えてきたので徐々に復活しようと思います。 今回紹介したいのは、 「化学の勉強法&参考書ルート」 「 …
文理選択に迷ったら?失敗しないための診断方法と最終手段!
高校生にもなると、人生を左右する決断。 「文理選択」 が出てきます。 でも、いきなり出てきといて、サッサと文系か理系か決断しろ、だなんて難しすぎますよね。 将来やりたいことだって決まっ …
【数学オリンピック対策】予選突破のための本&参考書&勉強法!ジュニアも
知る人ぞ知る数学オリンピック。 正直言って、 世の中に出回っている情報が少なすぎて、対策しにくい。 そもそも毎年受けている人も4,000人しかいません。 そこで、 今回は、数学オリンピ …
2023/09/29
コスパ最強の「新・英作文ノート」!しゃぶり尽くせば受験は無双!
2023/09/26
【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ!
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →