学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年12月7日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【高校生】成績を分けるのは勉強時間ではないわけ。
高校生にもなると毎日そこそこ勉強するようになります。 1時間や2時間といった、 まとまった時間で勉強する。 小学生のときのような宿題を5分でやるといった、チョロチョロ勉強は終わりなわけです。 …
【中学生・中学受験】超おすすめ国語辞典5選!本当に頼れる国語辞典
今日は国語辞典についてです。 受験の相棒と言えば辞典ですよね。勉強しては、分からない言葉が出てきて、辞書で調べて、また勉強して。。。 いかにも受験生って感じです。 ですが、あなたorあなたの子供さ …
ボロボロの単語帳・参考書!?「ボロさ」があなたの成績です。
最近の記事で、 「勉強量」と「勉強時間」について説明しました。 まあ、本当の努力量は「勉強量」だよ。っていう話だったわけです。 ↓ 「勉強時間」を語る奴は落ちる。成績の差はすべて「勉強量」! …
【英語】必ず効果のでる音読法とは!?「効果がない」=やり方が悪い
最近、英語は注目されていますよね。 大学受験が変わるとか、4技能化とか騒がれています。(なぜ他教科は騒がれないのかはなぞw) そしてたびたび言われるのが、英語は「音読」すれば完璧である、という …
模試の判定は意味ない!気にしない人が最後に勝つ理由。
受験する人なら みんな一度は受けたことのある模試。 模試を受けると必ず出てくるのが、 模試の判定 です。 しかし、 模試の判定に意味はあるのか。模試の判定は気にしない方がいいじゃないか …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →