学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年12月11日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
「数学できる人」ほどノートの取り方が汚いor取らない真の理由。
数学のノートがぐちゃぐちゃ。 数学の点数も低いし。 ノートの取り方変えたら、数学の成績も上がるもんかな? 成績が良い人ってどんなふうにノートを取っているんだろう? という感じですよね。 …
受験あるある&面白い失敗談25選!これは共感w!
多くの人が通る道。 それが受験。 高校受験でも大学受験でも、ほとんどの人が体験するビッグイベントだと思います。 だからこそ、共感できる。 面白い話題が出てくる。 ということで、今回は受 …
センター数学 時間短縮!最強の裏ワザ参考書:必勝マニュアル
(センター作ってるおじさんの顔) センター数学と言えば、 時間が足りない! 問題の量が異常ですよね。しかも、計算量が多いからミスも怖いですし、まず解き終わらない。 センター数学でⅠA・ⅡBともに時間内 …
数学的帰納法 等式編 ドミノの例でわかりやすく解説!難しいなんて言わせない!
今回はみんなが苦手な数学的帰納法を解説していきたいと思います。 「数学的帰納法?タピオカ入ってんの?」 みたいなこと思う高校生も多いでしょう。 今回の記事を読み終わったころには、 どんな馬鹿J …
「勉強は努力。」「勉強は才能。」どっちも間違ってます
「勉強は努力です」 「勉強は才能ゲー」 この争いはいつでも続いています。 天才東大生とやらが出てきては勉強は才能ゲー主張が強くなり、一日19時間勉強とかいう努力論がでてきては努力主張が強くなる …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →