comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東大でも通用する!「新数学スタンダード演習」のレベルと真の使い方!

  「新数学スタンダード演習」をやれば東大でも受かる。   いやいや。 だったら誰でも「新数学スタンダード演習」やれば東大受かるでしょ。 大事なのは、適切なレベルの人が正しい使い方で「新数学スタンダー …

「勉強時間」を語る奴は落ちる。成績の差はすべて「勉強量」!

    受験といったら、 1日10時間勉強。 夏の400時間勉強。   といった、 圧倒的な「勉強時間」を意識しますよね。 その長時間勉強にとらわれてか、みんな「勉強時間」にこだわっている。   です …

英文解釈の極み!「英文解釈の技術100」のレベルと使い方!

    通称「無印100」と呼ばれる、 「英文解釈の技術100」   「基礎100」と勘違いして買ってしまい、ボコボコにされる人が多いトラップ参考書の1つですね。 「やさしい理系数学」くらい引っ掛かり …

青チャートの解説動画アプリ『数研Library』が無料公開中!

    2020.4.12という、 コロナ休暇真っ只中なわけですが 有益な情報を今初めて知りました。   実は、 青チャートの「解説授業アプリ」である 数研Library が無料公開中。   というこ …

【成績報告】東大同日体験模試「247点」「偏差値80.9」で理ⅢA判定

    1,2ヶ月ぶりの投稿です。 最近成績報告シリーズ(実質自慢シリーズ)ばかりで申し訳ありません。やっぱガチの記事は結構大変なんで、もうちょっと時間に余裕が出てこないと書けないです。 過去問でも合 …