comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

『キムタツの東大英語リスニング』でリスニング能力が開花する!

    英語リスニングって、 どうやって勉強するのかわからない。適切なリスニング教材が見つからない。 だから、 リスニングの点数が思うように上がらない。   リスニング難民は多いと思います。 そこで今 …

no image

【合格・不合格体験記#7】〜2024年度まとめ〜

  すみません。右手小指複雑骨折したり、香港旅行行ってたりで更新できていませんでした。 今日からまた更新していきます。 皆さんのご協力のおかげで多くの合格・不合格体験記が集まりました。 ありがとうござ …

【東大生 日記#10】1つにどれだけ徹底的に熱量を注げるか。

    交通手段も宿も全部その場調達の旅をしてみたいなと最近思っております。 別にお金がないとかではなくて笑。 ヒッチハイクで乗り継いで移動して、現地で仲良くなったおじいちゃんおばあちゃんとかの家に泊 …

計算力を大改造!「合格る計算」の使い方!

    数学の模試で、 解き方は分かったのに、計算ミスで×だった。 大問がマルマル残っているのに、時間が足りなくて試験終了。   計算ミスも時間不足も 計算力がないせいだ   やっぱり計算力を上げるた …

no image

【東大生 日記#16】性格によってタスク管理には2種類ある。

  医学部の授業毎日1~4限で、午後ずっと実習なの地獄すぎる。しかも実習の座学内容は独学しなさい、という鬼畜カリキュラム。 4年間で医学を学ぶだけあってエグいです。   で、 今回は タスク管理の仕方 …