comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

英文法を最速でマスターした勉強法&おすすめ参考書15選!

    英語の勉強と言われたときに、まず最初に思い浮かぶの 英文法 そんな人も多いと思います。   そこで今回は、 大学受験の英文法を超効率的にマスターしていく勉強法を紹介します。 私は今回紹介する勉 …

学生&高校生向け!勉強がはかどる超オススメの場所12選!

    「まともな勉強場所が欲しい~~」 家で一人で勉強しても、「はかどる」には程遠い。スマホや漫画をつい読んでしまう。 だから、 勉強がはかどる場所を知りたい。     というのが、 半年前の私の状 …

【中学受験 算数】基礎固めするには必要不可欠な○○とは!?

みなさん、こんにちは。 一応自己紹介しておくと、私は首都圏の進学校(四谷で偏差値65は超えてます)に通っている学生です。 記事の信憑性にもかかわるので、言っておきました。 ということで本題に入ります。 …

【腹筋】誰でも簡単に細マッチョ!1ヶ月で腹筋を割る方法6選!

  腹筋を割りたい! バキバキじゃなくていいから。ほんのりでもいいから腹筋を割って、細マッチョの仲間入りをしたい!   男性だけでなく、最近は女性でも憧れる腹筋。 今回は腹筋を割る方法について紹介しま …

【小学生】「勉強できる子」と「勉強できない子」の差はたった1つ!

    小学生になると本格的に勉強が始まっていきます。 そして、何かが始まるということは「できる子」と「できない子」の2つに分かれていくということ。   何が「勉強できる子」と「勉強できない子」に分け …