comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【数学】標準問題精構の例題だけは危険!最高の使い方とレベル。

英語、理科でもおなじみ基礎、標準、上級問題精構の精構シリーズ。 武○塾のおかげで基礎問題精構と一緒にすっかり有名になってしまいました。 そして、標準問題精構はみんなの疑問、悩みが数多い参考書でもありま …

【大学受験 漢文】俺の超おすすめ参考書7選!勉強法も紹介!

  前回は古文編だったので、今回は漢文編ということで。 いろいろ紹介していきたいと思います!     目次 大学受験 漢文の勉強法全体像 実は漢文は古文よりもっと単純で、 漢字の読み/意味 句法 この …

【完全版】独学で数学3は難しい?理Ⅲ激推しの参考書ルート!

      理系選択をしたら、 数学Ⅲが難しい。エグイ。つらい。 理系のかなめ数学Ⅲが壊滅的に難しい。       そう思う人も多いと思います。 でも、 数学Ⅲはコツさえ掴んで勉強すれば、数学1A2B …

英文解釈の革命!『肘井学の読解のための英文法』の使い方&レベル。

  私が大学受験をした時には一切有名でなかった英文解釈の参考書、 肘井学の読解のための英文法 という参考書を紹介します。   非常にエグい。 素晴らしい参考書。 大学受験界隈では英文解釈の革命と言われ …

【武田塾はやばい塾?】〜理Ⅲから見た武田塾の印象〜

    本日2/26ということで、例年のごとく東大の最寄駅である本郷三丁目駅には駿台予備校が受験生にエールを送る広告を出しています。 (下の画像は大江戸線の本郷三丁目駅) 丸の内線の本郷三丁目駅だとも …