comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

英文法を最速でマスターした勉強法&おすすめ参考書15選!

    英語の勉強と言われたときに、まず最初に思い浮かぶの 英文法 そんな人も多いと思います。   そこで今回は、 大学受験の英文法を超効率的にマスターしていく勉強法を紹介します。 私は今回紹介する勉 …

英文解釈史上最高のでき!「英語の構文150」の真の使い方を紹介!

  今回は学校で配られた「英語の構文150」という参考書について紹介します。   実は私は、「英語の構文150」が配られたとき、入門英文解釈の技術70を完璧にしていました。   そのため配られたとき …

【化学】『基礎問題精講』共通テストで無双する使い方!

  明日(今2/3に書いてます)新居への入居でして。 入居時挨拶の菓子寄りを買わないといけないんですけど、大家さんは買うとして、シェアハウス型の物件は隣だけ買えばいいのか、フロア全員分買えばいいのか。 …

【中学受験】5年生から御三家合格!いつから塾に入るかは関係なし!

    中学受験は4年生から始めるのが当たり前。 今では、多くの人が小学3年生から中学受験の塾に入って、準備を始めています。 中には小学校低学年のうちから塾に入れて、先取り教育を進めている家庭もあるよ …

【英文法】たった45日で英文法の基礎を完璧にする勉強法見つけました。

  英語の点数を上げたい!   それは受験生全員もしくは、大人にも当てはまることですよね。 そして、英語の上達には「単語」と「英文法」が必要不可欠。 今回は英文法の基礎をたった90日で完璧にする勉強法 …