comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

大学受験はこれで終わり!?「基礎英文解釈の技術100」のエグイ使い方!

  英語を読むには「英文解釈」の力が必要だ。   そんな話は色々なサイト・ブログで見てきたと思います。でも、紹介してくる参考書が多い。 結局、どの参考書を使うのが正解なの?   そんな人には自信をもっ …

【模試 判定】「落ちるA,B判定」「受かるC,D判定」を教えます。

  新潟旅行で買ってきた「のぱ」という日本酒がすごい美味くてですね。 晩酌が進みます。 「ほんとに日本酒?」ってくらい甘いお酒で、初心者や日本酒が苦手な人にもおすすめの日本酒だそうで。ほんとにその通り …

中学生に最適な睡眠と勉強時間の割合は?理想の一日のスケジュール!

  中2、中3と徐々に受験が近づいてくると、みんな勉強時間を隠しますよね。テスト前なんかは   「お前は昨日何時間勉強した?」 「全然してないよ。すぐ寝ちゃった。」 「俺も。俺も。」   みたいな会話 …

【東大生 日記#3】合格者と不合格者の2つメンタリティーの違い。

  やっぱり「東大への道」シリーズを書きたいんですけど。 なかなか時間なくて書けてないですね〜。近々書く予定ではあります。   で、 今回は東大生日記ということで、ゆる〜く書いていきます。   合格者 …

【物理】基礎問題精講 vs 良問の風!優秀な参考書はどっち!

  最近めっちゃ喉痛いし、鼻水黄色いので、多分風邪ですね。まあ病院行かないんで、社会の上では健康体のままなんですけど。 医学部はいって勉強しても、 このおばあちゃん方式の原始的な風邪診断が最優先です。 …