comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

no image

【東大生日記#13】超おすすめ映画4選。非常にinteresting

ちょっと、 最近真面目系の記事が増えてきたので、ここらで息抜き記事を入れようかなと思います。   今回は、 私が今まで見てきた中で最高に面白かった映画を4つ紹介します。   人生で一度は見てほしい と …

【東大への道 国語編】センスなし!努力による最強の勉強法&対策

  ついにここまできました「東大への道 国語編」です。 私自身国語はずっと苦手でしたが、東大国語は努力でどうにかできます。だから、そこら辺の勉強法や対策を語っていきます。   総論編はこちらから。 【 …

【完全版】マジ厳選!英語長文の参考書・問題集ランキング5選!

  英語で一番重要な「長文」。 はっきり言って、 長文が出来るかどうか=英語で点が取れるかどうか ですよね。だから、誰でも英語長文は出来るようになりたい。でも長文の参考書・問題集が多すぎる。   仕方 …

【大学受験】科目ごとの優先順位/勉強時間/やる時期を紹介!

    巣鴨って老人の街なんですけど。 どれくらいかっていうと、トイレの傘置きが「傘おき」「傘かけ」っていう名前じゃなくて、「杖・傘おき」っていう名前なんですよ笑。 まず杖置き想定なのがすごいし。 傘 …

【武田塾はやばい塾?】〜理Ⅲから見た武田塾の印象〜

    本日2/26ということで、例年のごとく東大の最寄駅である本郷三丁目駅には駿台予備校が受験生にエールを送る広告を出しています。 (下の画像は大江戸線の本郷三丁目駅) 丸の内線の本郷三丁目駅だとも …