comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

基本的に「大学へ行かない」という選択が正解だと思った話。

    最近、 私がバカ真面目に考えていたことがあります。   それは、 「大学へ行かない」という選択肢 です。 本当に大学へ行く意味はあるのか。 高校生の3年間と大学4年間を使って勉強することに、7 …

英語の読解速度が超伸びる!「キムタツ速読特訓ゼミ」!

  今回は私の一番のおすすめの参考書。 「英語長文速読特訓ゼミ」 を紹介しようと思います。 この参考書を紹介しているサイト・記事は少ないです。しかし、私はこんなに親切な英語長文の参考書は存在しないと思 …

【東大への道 物理編】東大物理58/60点の対策・勉強法を紹介!

今回は、「東大への道 物理編」になります。 別に順番に特別な意味はないんですけど、なんとなく物理書きたいなーって思って、英語→物理って進めてるだけです。   私が東大入試の本番で58点/60点をとった …

【大学受験】〜逆転合格に必須な5つの超重要なポイント〜

睡眠って大事ですね。 最近精神面が割と不安定ガチだったんですけど、毎日9時間睡眠に戻したらすぐ良くなりました。   今回は、 逆転合格に重要なポイント を説明しようと思います。       目次 逆転 …

no image

「数学できる人」ほどノートの取り方が汚いor取らない真の理由。

    数学のノートがぐちゃぐちゃ。 数学の点数も低いし。   ノートの取り方変えたら、数学の成績も上がるもんかな? 成績が良い人ってどんなふうにノートを取っているんだろう?   という感じですよね。 …