-
最近、中高一貫について調べていたら、↓のような話を見つけました。 中高一貫教育がずるいと思ってしまいます。私は底辺公立中学から学区一番の公立→家から通える旧帝大で頑張ってきました。 当時中学受験をして …
-
数学が全くできない!?誰でも「数学が面白いほどわかる」参考書って!?
数学が驚くほどできない。 学校の授業はサッパリ、何の話をしているのか分からない。 何を勉強していいのかも分からない。 「数弱の極み」の人って本当に困っていると思います。 そこで、 今回は数学が …
-
【数学オリンピック対策】予選突破のための本&参考書&勉強法!ジュニアも
2018/08/09 -趣味の勉強
知る人ぞ知る数学オリンピック。 正直言って、 世の中に出回っている情報が少なすぎて、対策しにくい。 そもそも毎年受けている人も4,000人しかいません。 そこで、 今回は、数学オリンピ …
-
【中学受験 国語】読解力が乏しい?読解力を鍛える唯一の方法を紹介!
中学受験の科目の中でも、算数と同じく配点が高い国語。 しかし、 「国語の読解力の訓練方法」 という具体的な勉強法については、よくわからない。 実際 読書習慣多読新聞 などなどがおすすめされるけど、 …
-
【東進 数学特待】中学生から数学特待の本人が語る。評判&内容!
今日は 東進の数学特待制度について 中学生から数学特待だった私本人の体験談も交えて、紹介したいと思います。 東進の数学特待はとても魅力的なプログラムなので、ぜひ深く知って体験してもらいたい …
-
【中学生・中学受験】超おすすめ国語辞典5選!本当に頼れる国語辞典
今日は国語辞典についてです。 受験の相棒と言えば辞典ですよね。勉強しては、分からない言葉が出てきて、辞書で調べて、また勉強して。。。 いかにも受験生って感じです。 ですが、あなたorあなたの子供さ …