comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

まさに神級の難しさ!「上級問題精講」のレベルと使い方!

    目次 上級問題精講の基本事項 上級問題精講もカッコいいですねぇ。 どうして新参者はみんなオシャレなのか。 リンク リンク   上級問題精講の対象者 上級問題精講の対象者は、 超難関の数学で高得 …

映像授業で無双できる5つの理由!本当のメリット&デメリット!

    最近はやりの映像授業。 東進、河合塾、駿台と大手予備校もガンガン映像授業を取り入れています。東進に至っては映像授業オンリー。 そして、 最近はスタディサプリやTry itなどの格安or無料の映 …

受験勉強に必須&おすすめ文房具10選!当日の筆箱の中身も紹介!

受験生になり、受験勉強に気合を入れたいから文房具を一新しよう。 受験勉強をしていると、今の文房具では不満がある。   そんな人のために、今回は「私のおすすめの文房具」をまとめました。 パチパチパチパチ …

授業中にこっそりできる筋トレ10選!勉強しながら筋トレこそ文武両道!

  授業中は暇。 勉強もしたくないし、何か有意義に使う方法はないだろうか。   そうだ筋トレしよう!   「どうせ授業なんて聞いてもわかんない」なんて言う人は筋トレしちゃいましょう! 部活のための筋力 …

『良問の風』はいらないのか?レベルと本当に必要な人とは!

    理系の肝といったら 物理   実はコスパ最強の科目といえば、 物理   小2の頃の効果音といえば、 デュクシ     まあ、そんなわけで(自分でも本当に何がしたかったか分からん) 「いらない」 …