学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2018年8月21日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【秀逸&名作】超面白いAmazonレビュー18選!「これは天才www」
なぜか面白い文章が大量に載っている Amazonレビュー 商品の感想を言い合うはずが、ただの大喜利大会になってしまったAmazonレビュー。 その中でも特に面白いAmazonレビュー18個 …
【お知らせ】6ヶ月くらいブログ記事の更新をストップします。
今まで私のブログを読んでくれた方、 本当にありがとうございました。 最近ですが、 記事の更新に対して自分の勉強の進度が追いつかなくなっています。 基本やったことのある参考書しか紹介しない主 …
映像授業で無双できる5つの理由!本当のメリット&デメリット!
最近はやりの映像授業。 東進、河合塾、駿台と大手予備校もガンガン映像授業を取り入れています。東進に至っては映像授業オンリー。 そして、 最近はスタディサプリやTry itなどの格安or無料の映 …
『大学入試共通テスト』の科目別の特徴&対策!英語の外部試験とは?
大学入試が変わる! センター試験はもう廃止されて、新しい入試が導入される。 記述も増える。 予備校業界や他色々な人たちが、大学入試の変革で騒いでいます。 そして、肝心の受験生はそんな情報に …
英文解釈史上最高のでき!「英語の構文150」の真の使い方を紹介!
今回は学校で配られた「英語の構文150」という参考書について紹介します。 実は私は、「英語の構文150」が配られたとき、入門英文解釈の技術70を完璧にしていました。 そのため配られたとき …
2023/09/29
コスパ最強の「新・英作文ノート」!しゃぶり尽くせば受験は無双!
2023/09/26
【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ!
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →