comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【勉強】超効果的な腰痛対策のための5つの習慣&グッズ3選!

    「最近、勉強しすぎて腰痛ひどいなあ」 「腰痛のせいで集中しにくいなあ」   そう思ったらサロンパス!   という安易な考え方では、腰痛は治りません。 一時的に痛みを抑えているだけで、腰には着々 …

【高校受験】中学数学が簡単すぎる人のための超難問の問題集5選!

      中学数学が簡単すぎる! 世の中の中学数学は簡単すぎて、つまらなあああああい!   なら私が教えましょう。 今回は、中学数学の中でも頂点に君臨する難問を集めた問題集を紹介します。   あなた …

【完全版】マジ厳選!英語長文の参考書・問題集ランキング5選!

  英語で一番重要な「長文」。 はっきり言って、 長文が出来るかどうか=英語で点が取れるかどうか ですよね。だから、誰でも英語長文は出来るようになりたい。でも長文の参考書・問題集が多すぎる。   仕方 …

理ⅢA判定が語る。大学受験に塾は必要ない!「塾なし」の方が強い!

      校内模試で学年1位もとった。 東大理ⅢのA判定を何度も取ってきた。 偏差値80は何度も超えてきた。       それは塾のおかげなんかじゃない。 自学自習のおかげ     はい。 少年ジャ …

高校数学ⅠAの単元一覧。単元の特徴!勉強の注意点など!

高校数学にはⅠAがありますよね。その中にも多くの単元、分野に分かれています。 そして、単元、分野どうしは関連していたり、独立していたり、勉強しにくかったり、勉強しやすかったりなどなど。 色々な特徴があ …