学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年4月20日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
『良問の風』はいらないのか?レベルと本当に必要な人とは!
理系の肝といったら 物理 実はコスパ最強の科目といえば、 物理 小2の頃の効果音といえば、 デュクシ まあ、そんなわけで(自分でも本当に何がしたかったか分からん) 「いらない」 …
基礎固めの極み「エクセル物理」のレベル&使い方!
学校で配られることの多い、 エクセル物理 ですが、 エクセル物理のレベルってどれくらいなのか? エクセル物理の効率的な使い方とは? というところを解説していきたいと思います。 目次 …
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
お久し振りです。 多分4,5ヶ月振りの更新ですね。同日体験模試以来だと思います。 今回は残念な報告と嬉しい報告をします。 残念な報告からすると、 申し訳ないですが、もう今年は勉強法の記 …
【受験】親の「うざい」「うるさい」言動4選!これは耐えられない!
受験生の3大悩みの1つ 「親がうざい」 「親がうるさい」 私が現役の学生であり、受験での親の「うざい」「うるさい」言動はまだ鮮明に覚えているうちに紹介します。 親の最悪な言動5選。 その前にこ …
【英単語 覚え方】2ヶ月で1800語を完璧に覚えた最強の勉強法!
英単語の暗記といえば、もはや受験生の宿命。 高校受験でも、大学受験でも、英単語を覚えないことには何も始まらないと言っても過言ではない。 しかし、受験で覚えなければならない単語範囲は恐ろしく広い。 …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →