学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年5月29日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
時代はここまで来た。受験勉強に使えるおすすめ教育youtuber4選。
無料動画サービスのyoutube。 今や2018年、そこに投稿された動画で受験勉強もできる時代です。 最近は塾も映像授業のところが増えてきていて、塾でやっていることはyoutubeと変わらないです …
基礎固めの極み「エクセル物理」のレベル&使い方!
学校で配られることの多い、 エクセル物理 ですが、 エクセル物理のレベルってどれくらいなのか? エクセル物理の効率的な使い方とは? というところを解説していきたいと思います。 目次 …
プラチカを超えた最強の良書『やさしい理系数学』!
青チャートは一通り終わった。 一対一は一通り終わった。 網羅系はとりあえずマスターして、典型パターンの解法はインプットを完了している。 そこで、 応用系の問題集「やさしい理系数学」に挑もう …
英語の読解速度が超伸びる!「キムタツ速読特訓ゼミ」!
今回は私の一番のおすすめの参考書。 「英語長文速読特訓ゼミ」 を紹介しようと思います。 この参考書を紹介しているサイト・記事は少ないです。しかし、私はこんなに親切な英語長文の参考書は存在しないと思 …
【単語帳 本当の使い方】単語の覚え方?単語が自然と頭に入ってくる!
単語が覚えられない。 単語が多すぎる。覚えても、すぐに忘れてしまう。 単語帳を効率的におぼえられる使い方、覚え方はないのか!? はい。 あります。 効率的な覚え方なら「楽に」、「速く」、た …
2023/09/29
コスパ最強の「新・英作文ノート」!しゃぶり尽くせば受験は無双!
2023/09/26
【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ!
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →