学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年8月27日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【みんな間違ってる】速読英単語 必修編のレベルと真の使い方!
速読英単語というと入門編・必修編・上級編がありますが、実際みなさんが使う可能性が一番高いのは「必修編」でしょう。 ということで、 今回は「速読英単語 必修編」特集です。 特に、「使い方」に関し …
【成績報告】駿台全国模試で3科目の偏差値80超えたんで報告。
今回は 【成績報告】シリーズ第3弾。 通称「自慢大会」もついに3回目ですね。 「そろそろ、うざい。」と思っている人が100万人いても止める気はありません。ただの自己満足なんでww …
実は優秀『基礎英文法問題精講』のレベル&効率的な使い方!
英文法を極めたい。 なぜなら、 英文法が一番英語の勉強っぽいから。 そう思って英文法を始めようとしている人、意外といると思いますw。最初は私もそうでしたから。 英文法は英語の根幹。 あなた …
【不思議】なぜ1=0.9999…が正しい?誰でもわかる証明5選
今回は「学生の不思議」シリーズの第2弾で、「なぜ1=0.9999…が正しいのか」という記事になります。 イェーイ 空前絶後の超絶孤高の「学生の不思議」! ということでね。今はもうTV出演の少な …
【数学】解法暗記で成績爆上げ!?和田秀樹流の真の数学暗記法とは!
ネットでは有名な「数学は暗記だ!」論。 ただ、「数学は暗記だ!」の真の意味を理解していないが故に、成績が全然上がらない人もいます。 そこで、今回は「暗記数学」の真のやり方を紹介しようと思います。 …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →