学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年11月3日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
基本的に「大学へ行かない」という選択が正解だと思った話。
最近、 私がバカ真面目に考えていたことがあります。 それは、 「大学へ行かない」という選択肢 です。 本当に大学へ行く意味はあるのか。 高校生の3年間と大学4年間を使って勉強することに、7 …
【世界が変わる】10時間勉強をやり遂げる「4つの極意」!
高3になると全員10時間勉強するのか? 今の自分に10時間なんて到底不可能だよ… 10時間って一日の半分だぞ!! とか思っている人多いでしょうね。 私もつい1ヶ月前までは1 …
理三受けてきました
今まで閲覧してくれていた人、応援してくれていた人、 みなさんには申し訳ないですが、 理三は多分落ちました。 ギリギリの可能性は残ってますが、そう奇跡が安々と起こるわけもないとい …
【小学生】「勉強できる子」と「勉強できない子」の差はたった1つ!
小学生になると本格的に勉強が始まっていきます。 そして、何かが始まるということは「できる子」と「できない子」の2つに分かれていくということ。 何が「勉強できる子」と「勉強できない子」に分け …
青チャートの解説動画アプリ『数研Library』が無料公開中!
2020.4.12という、 コロナ休暇真っ只中なわけですが 有益な情報を今初めて知りました。 実は、 青チャートの「解説授業アプリ」である 数研Library が無料公開中。 というこ …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →