学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2019年12月10日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【中学受験】5年生から御三家合格!いつから塾に入るかは関係なし!
中学受験は4年生から始めるのが当たり前。 今では、多くの人が小学3年生から中学受験の塾に入って、準備を始めています。 中には小学校低学年のうちから塾に入れて、先取り教育を進めている家庭もあるよ …
真面目に勉強・予習・復習のオンパレードでも成績が上がらない理由。
毎日毎日、真面目に勉強。 内容は学校の予習、復習。 ノートを見直したり、宿題をじっくり解いたり。 平均すれば毎日1、2時間勉強している。 けれども、成績は 平均並み マジで、どうい …
【完全版】独学でも数学Ⅲを完璧マスター!最強の参考書ルート!
理系選択をしたら、 数学Ⅲが難しい。エグイ。つらい。 理系のかなめ数学Ⅲが壊滅的に難しい。 そう思う人も多いと思います。 でも、 数学Ⅲはコツさえ掴んで勉強すれば、数学1A2Bなんかよ …
【高校生のランク】偏差値『番付表』!あなたの順位はいかほどか?
ついに今年もこの季節がやってきました。 全国の高校生の中でじぶんはどれくらいの位置にいるかを知る、 偏差値 番付表 ある程度勉強に自信があった人も、逆にめっちゃ落ちこぼれていると思っていた …
【大学受験】俺のガチおすすめ!数学の参考書ルートを紹介!
私も独学?ほぼ独学?で勉強してきました。(詳しいことは後で話します) 数学の参考書のルートって、どのルート、参考書が一番いいのか。本当にこの参考書とあの参考書は接続できるのか。 色々不安が多いです。 …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →