学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2020年3月23日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
物理を独学でマスターする勉強法!「コツさえ知れば余裕です」
物理は何を言ってるか サッパリわからん 公式は何を使って、どうしたらいいのか サッパリわからん そんな物理で独学なんて、、、 そう思うのは当たり前ですが、正直いって、余裕でマスターでき …
【大学受験】独学で失敗しないための4つの成功法則!
大学受験は独学が最強である。 これはゆるぎない事実。 私は大学受験は独学が一番最強だと信じています。とはいっても、ある程度の塾の利用もアリだと思いますが。 そこで今回は、 大学受験を独学で …
勉強のモチベーションが上がらない!?究極のやる気の上げ方5選!
勉強のモチベーションを保つのって大変ですよね。 普通に部活のモチベーションなんかを保つだけでも難しいときもあるのに、まして嫌な勉強のモチベーションを保つなんて… やらなきゃいけ …
数学のコンテストなら「数学甲子園」!今話題の数学なのにチーム戦!?
今回はついに、「数学甲子園」についての記事を書くことができます。 パチパチパチパチ 今まで、数学甲子園の記事を出さなかったことに特に意味はありませんがねwただ忘れていただけです。 では、数学甲子園の概 …
数字の謎の分類。素数・自然数・整数・有理数・無理数とは何なのか?
数学になると、謎の数字の分類がありますよね。 素数、自然数、整数、有理数、無理数、… いや、いきなり出てきといて謎すぎ! もうちょっと真面目に説明してから使ってくれよ。なんで急に謎い分類で …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →