comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

no image

【合格・不合格体験記#4】〜一橋大学合格のマグネットさんの受験談〜

体験記の回答フォームはこちらなので、ぜひぜひご参加ください。 https://forms.gle/TNuaiVxk5nTSKidg8   今回は、 一橋大学商学部に合格された、マグネットさんの合格体験 …

東大でも通用する!「新数学スタンダード演習」のレベルと真の使い方!

  「新数学スタンダード演習」をやれば東大でも受かる。   いやいや。 だったら誰でも「新数学スタンダード演習」やれば東大受かるでしょ。 大事なのは、適切なレベルの人が正しい使い方で「新数学スタンダー …

英文解釈の参考書おすすめ8選!難易度順&神ルートを紹介!

    英語の勉強といえば、 単語文法英文解釈長文読解 ですよね。 そのうち今回は、「英文解釈」について紹介していこうと思います。 英文解釈でおすすめの参考書を難易度別に、そして参考書のルートも紹介し …

「やっておきたい英語長文」は使用時期に要注意!300/500/700別に紹介!

    模試では大きな配点を占める長文。いつも長文で点数を落としてしまう。 長文を解いても、設問にまったく答えられない。 意味が分からなくなる。 だから 長文読解の練習をしたい。   そんな人達のため …

no image

【合格・不合格体験記#5】〜東京大学理科一類合格のY.Sさんの受験談〜

ありがたいことに、数多くの難関大学合格者・受験者の方から体験記フォームの回答をいただいております。体験記の回答フォームはこちらなので、他の方もぜひぜひご参加ください。 https://forms.gl …