comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【東大への道 数学編】独学&参考書で80点をとる勉強法と対策。

残すところ最後となりました「東大への道」シリーズ。 今回は「東大への道 数学編」ということで、やっていきたいと思います。 総論編は↓です。 【東大への道 総論編】得点戦略&科目ごとの特徴まとめ。   …

【大学入試共通テスト】英語の外部試験の利用とは?

  2020年から大学受験は変わる。 センター試験 → 大学入試共通テストとなり、仕組みが大規模に変わる。   そんな中でも一番意味不明なのは、 英語の外部試験の利用   ということで、今回は大学入試 …

「青チャート」は例題だけ完璧に!!この問題数何日で終わるん??

    みんな持ってる青チャート。みんな大好き青チャート。誰かのバイブル青チャート。   いつか、近所の小学生が歌いだしそうなくらいですよね(笑)。 それくらい有名な青チャートですが、多くの人は非効率 …

no image

【東大生日記#13】超おすすめ映画4選。非常にinteresting

ちょっと、 最近真面目系の記事が増えてきたので、ここらで息抜き記事を入れようかなと思います。   今回は、 私が今まで見てきた中で最高に面白かった映画を4つ紹介します。   人生で一度は見てほしい と …

【完全版】マジ厳選!英語長文の参考書・問題集ランキング5選!

  英語で一番重要な「長文」。 はっきり言って、 長文が出来るかどうか=英語で点が取れるかどうか ですよね。だから、誰でも英語長文は出来るようになりたい。でも長文の参考書・問題集が多すぎる。   仕方 …