comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【東大生 日記#8】成人式で感じた恐怖。未来の自分に投資する。

最近成人式がありまして。 ついに二十歳になりました。   成人の日の前日に中高の同窓会があり、成人の日には小学校の同窓会があったわけなんですが。非常に考えることのある会で、 月並みな言葉の重みを身をも …

英単語編 英語長文が全く読めない人はこれを使え!システム英単語Basic!

今回の記事は大学受験で英語長文が全く読めないという人を対象としています。 このシリーズは「英単語編」「英文法編」「英文解釈編」の3つがあって、今回は「英単語編」ということになります。 英語長文を全く読 …

漢文を爆速マスター!『漢文早覚え速答法』の最強の使い方を紹介!

今回は、 漢文の参考書史上最強と名高い 「漢文早覚え速答法」 を紹介したいと思います。   私も受験生の時に、死ぬほどやり込みまして、おかげで共通テスト模試でも漢文は満点を連発。本番でも9割を取れて、 …

【物理ができない人必見】物理がマジでわかる最強の救済策!

    「物理ができない」というのは、   物理が謎過ぎる。 単振動って何ごとよ。ケプラーとか、誰の親戚だよ。 マジで物理の公式意味わかんねーよ!!!   と嘆き悲しむさまのこと。 物理ができない人に …

【2019年版】超おすすめ!これから来る小学生の習い事5選!

  IT時代。大学入試の変革。東京オリンピック。   最近、日本には多くの変化がもたらされています。そして、それは学校の勉強や受験にも少なからず影響するもの。 そこで新時代の小学生がやっておくべき習い …