comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【完成版】『現代文の解き方&勉強法』理Ⅲのすべてを晒します。

多くの人が現代文の解き方で悩む。 「現代文の点数が伸びない〜」「現代文の正しい解き方がわからない。」「現代文の勉強法がどれも参考にならん!」  そこで今回は、現代文(特に評論文)の解き方&勉強法につい …

【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。

    入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …

【受験】親の「うざい」「うるさい」言動4選!これは耐えられない!

  受験生の3大悩みの1つ 「親がうざい」 「親がうるさい」 私が現役の学生であり、受験での親の「うざい」「うるさい」言動はまだ鮮明に覚えているうちに紹介します。 親の最悪な言動5選。   その前にこ …

読書は意味がない?読書は無駄だが、役に立つ。たった1つの理由!

    読書をすると頭がよくなる。 成功者はみんな読書をしている。   そんな話はよく聞きますが、本当に読書の効果はあるのか。 読書してみたけど、まったく効果も出ないし、実は意味ない行為だったのではな …

no image

【完全版】赤本と青本の違いとは!?革命的な黄色本?鉄緑会?

  最近は、 留年の危機でして。 次不合格だと即留年の試験が2週間後にあるので、勉強しないといけないし。寮の退去前にトイレと電球直さないといけないし。内見行かないといけないし。 忙しくて忙しくて夜も眠 …

英文解釈の革命!『肘井学の読解のための英文法』の使い方&レベル。

  私が大学受験をした時には一切有名でなかった英文解釈の参考書、 肘井学の読解のための英文法 という参考書を紹介します。   非常にエグい。 素晴らしい参考書。 大学受験界隈では英文解釈の革命と言われ …

『スクランブル英文法』こそ神!使い方&レベルを紹介!

  この記事を公開する頃(現在1月18日)はちょうど中学受験真っ盛り、大学受験は私立大のメインシーズン初期といったところですかね。 だから、 主に現在高1・2年生に向けて書く記事です。   今回は「ス …